内容へ

親が離婚する場合,何ができますか

親が離婚する場合,何ができますか

あなたにできること

 つらいちをける。どれほどかなしいか,どんなにまどっているかをおやつたえましょう。おやは,じょうせつめいして,あんやわらげてくれるかもしれません。

 もしおやささえてもらえないなら,えんじゅくしたともそうだんできます。―しんげん 17:17

 だれよりも,「いのかれるかた」であるてんちちみみかたむけてくださいます。(へん 65:2)エホバにこころそそしましょう。「かみは……かえりみてくださるからです」。―ペテロだいいち 5:7

すべきでないこと

おやこんは,こっせつている。しばらくいたみがあるが,やがてはいえる

 うらみをいだかない。7さいのときにおやこんしたダニエルはこういます。「ぼくりょうしんぶんかっでした。どもたちのことも,ぶんたちのこうどうどもにどんなえいきょうあたえるかも,ぜんぜんかんがえていませんでした」。

 もしいかりやうらみをいだつづけるなら,ダニエルはどんながいけかねないでしょうか。―ヒント: しんげん 29:22みましょう。

 けたきずのことでおやゆるそうとするほうが,ダニエルにとってよいのはなぜですか。―ヒント: エフェソス 4:31,32みましょう。

 めつてきこうどうをしない。デニーはこういます。「おやこんしたのちぼくみじめなちになり,んでいました。がっこうでももんだいかかえるようになって,1ねんりゅうねんしました。そのときから……クラスで,ばかげたことばかりするようになりました。しょっちゅうけんかもしました」。

 デニーがばかげたことをしたり,けんかしたりするようになったのは,なぜだとおもいますか。

 デニーのようなひとめつてきこうどうをしないために,ガラテア 6しょう7せつげんそくはどのようにやくちますか。

 こころきずは,いえるのにかんがかかります。それでも,やがてぜんおなじリズムでせいかつできるようになり,げんてくるでしょう。