内容へ

若い人は尋ねる

この人と結婚しても大丈夫?

この人と結婚しても大丈夫?

 いいけっこんあいになりそうなひとつけましたか。では,そのひとけっこんしてもだいじょうかどうか,どうすればきわめられるでしょうか。

 たんにうわべをるのではなく,ないめんけることはたいせつです。さいこうにかわいいおんなでもしんらいできなかったり,すごくにんのあるおとこでもまじめだったりすることがあるからです。いっしょにいてここよくあんしんできるひとさがしましょう。せいかくもくひょうがあなたとぴったりひとです。―そうせい 2:18。マタイ 19:4-6

ないめんける

 そのひときゃっかんてきるようにします。でも,をつけてください。ひとぶんたいところだけにけるけいこうがあるからです。ですから,じゅうぶんかんをかけ,そのひとほんとうはどんなひとかをるようにしましょう。

 だれかとこうさいするときはあいひょうめんてきにしかないひとすくなくありません。「おんがくこのみがおなじ」,「しゅおなじ」,「どんなことでもけんう」など,きょうつうてんにすぐにちゅうきがちです。しかし,ないめんけるひつようがあります。「こころなかめられたひと」をひつようがあるのです。(ペテロだいいち 3:4。エフェソス 3:16)どれほどかということだけをかんがえるよりも,けんわないときはどうなるかをかんがえるほうがえきとなるでしょう。

 たとえば,てんかんがえてみてください。

  •   けんがぶつかるとき,そのひとはどうするでしょうか。ぶんかんがえをとおそうとしますか。もしかしたら,ぶんおさえられずに「げきはつてきいかり」をあらわしたり,「ののしりのことば」をはっしたりするでしょうか。(ガラテア 5:19,20。コロサイ 3:8)それとも,どうにかなったたいしめしますか。たんこのみのもんだいであるあいは,へいたもつためにすすんでゆずろうとするでしょうか。―ヤコブ 3:17

  •   そのひとひとぶんおもいどおりにしようとしたり,どくせんよくつよかったり,しっとぶかかったりするでしょうか。あなたのこうどうなにからなにまでりたがりますか。ニコルはこういます。「いつもきちんとれんらくしてくれない,とってけんかするカップルがいますが,それはけんしんごうだとおもいます」。―コリントだいいち 13:4

  •   ひとはそのひとのことをどうているでしょうか。そのひとについてまえからっているひとたとえば,かいしゅうえんじゅくしたひとたずねたいとおもうかもしれません。そうすれば,「ひょうばんて」いるかどうかかるでしょう。―使 16:1,2