内容へ

若い人は尋ねる

正直はなぜ大切?

正直はなぜ大切?

 しょうじきなことをするのはなぜ?

 いまどき,しょうじきなんてわりわないとおもえるかもしれません。こんなかんがかたをするのです。

  •  おやうそをつかないと,がいしゅつきんになっちゃう」。

  •  カンニングしないと,らくだいするかも」。

  •   「このしょうひんまんすれば,そのぶんちょきんしなくていいし」。

 「そもそも,そんなのたいしたことじゃないよ。みんなやってるでしょ?」とひともいるでしょう。

 でも,じつはそうではないのです。わかものふくめ,おおぜいひとしょうじきむくわれる,とかんがえています。そして,それにはそれなりのゆうがあります。せいしょには「なんであれ,ひとぶんのまいているもの,それをまたることになる」とべられているからです。(ガラテア 6:7)つまり,わたしたちのこうどうにはかならず,けっわるけっともなうのです。

 たとえば,あるひとがうそをついたためにったわるけっかんがえてみましょう。

  「あるおとこはなしたことについて,ははにうそをつきました。でもははには,ばれていました。そのことで3かいにうそをついたとき,ははほんおこりました。2しゅうかんがいしゅつきんされ,1かげつかんけいたいでん使つかえなかったし,テレビもられませんでした。りょうしんにはもうとうそをつきたくありません」。―アニタ。

 かんがえてみてください: アニタがははおやしんらいもどすのに,かんがかかったのはなぜだとおもいますか。

 せいしょこと: 「あなたがたいつわりをったのですから,おのおのりんじんたいしてしんじつかたりなさい」。―エフェソス 4:25

  りょうしんにうそをつき,そのままだましとおせるとおもっていました。でも,すこしたっておやから,なにがあったのかをもういちはなすようにわれました。あまりにしんじつからかけはなれたつくばなしをしていたので,ぶんがどんなことをったのかくわしいことはまったおもせませんでした。さいしょからちゃんとほんとうのことをはなしていれば,そんなことにはならないですみます」。―アンソニー。

 かんがえてみてください: アンソニーはどうすれば,そんなきまりのわるおもいをせずにすんだでしょうか。

 せいしょこと:いつわりのくちびるはエホバにとってむべきものであり,ちゅうじつさのうちにこうどうしているものかみにとってよろこびである」。―しんげん 12:22

  「わたしのともだちは,いつもぶんはなしきゃくしょくします。かんけいないことをんではなしおおきくするんです。わたしはかのじょきなので,あまりせんさくしないようにしています。でも,こころからしんようすることはできません」。―イボーン。

 かんがえてみてください: おおげさなはなしや“ちいさな”うそは,イボーンのゆうじんひょうばんにどんなえいきょうおよぼすでしょうか。

 せいしょこと: 「すべてのことにおいてしょうじきこうどうしたいとねがっている」。―ヘブライ 13:18

だいにひびがはいるとたてものぜんたいきょうがる。どうようしょうじきは,わたしたちのひょうばんげる

 しょうじきむくわれる

 ではこんは,しょうじきこうどうすることかられるけっいくつかかんがえてみましょう。

  「わたしのまえあるいていたじょせいがおかねとしたので,おおごえめ,おかねひろってわたしました。そのかたはとてもよろこばれ,『ごしんせつにありがとう。みんながあなたのようにしょうじきだったらいいのに』とってくださいました。ただしいことをしたことがみとめられて,うれしかったです」。―ビビアン。

 かんがえてみてください: しょうじきおこないをて,このじょせいおどろいたのはなぜだとおもいますか。しょうじきこうどうしたビビアンはどのようにむくわれましたか。

 せいしょこと:つねおこなうひとさいわいだ」。―へん 106:3

  ぞくせいそうごとをしていますが,オフィスのそうをしているとときどき,コインがゆかちているのをつけます。そんなときは,ひろってちかくのデスクのうえいておきます。あるじゅうぎょういんかたは,わたしたちがそこまでしょうじきなことになかめいわくがおで,『たかが10セントじゃない』といました。でもほんとうは,わたしたちのことをすっかりしんようしてくれているんです」。―ジュリア。

 かんがえてみてください: ジュリアはしょうじきだというひょうばんは,べつごとのためのすいせんじょうひつようになったとき,どのようにやくつでしょうか。

 せいしょこと:ぶんしんを,にんされたもの,……なんずべきところのないはたらびととしてかみすため,ちからくしてはげみなさい」。―テモテだい 2:15

  じっさいは64かんしかはたらいていないのに,80かんぶんきゅうりょうりました。そのままもらっておけばかったのかもしれませんが,わたしにはできませんでした。それで,けいちょうほうこくしたところ,とてもかんしゃされました。かいしゃはもうかっていましたが,かいしゃからぬすんだようにかんじるおかねっておきたいとはおもいませんでした」。―ベサニー。

 かんがえてみてください: じんのおかねぬすむよりかいしゃのおかねぬすむほうが,しょうじきていかるいとえますか。

 せいしょこと: 「ねじくれたひとはエホバにとってむべきものであり,かみしんみつさはれんちょくものたちとともにある」。―しんげん 3:32