内容へ

若い人は尋ねる

メールをするとき,どんなことに気をつけたらいいですか

メールをするとき,どんなことに気をつけたらいいですか
  • (ˆoˆ) かしこ使つかえば,れんらくるのにすごく便べん

  • (>_<) 使つかかたちがえると,ともだちかんけいにひびがはいり,ぶんひょうばんわるくなる。

 だれにメールするか

 メールはぜったいひつようだ,とおおくのわかものかんがえています。メールを使つかえば,いろいろなひとゆうれんらくえます。といっても,おやはんたいしなければのはなしです。

 ちちは,わたしやいもうとおとこはなすのをいやがります。はなすとしたら,ほかにもひとがいるリビングで,ていでん使つかわないといけないんです」。―レノア。

 をつけよう: だれかれかまわずにけいたいばんごうやアドレスをおしえていると,もんだいきます。

 おしえるあいちゅうぶかえらばないと,めいわくメールやいやしゃしんおくられてくるようになります」。―スコット。

 とくていせいといつもメールしていると,すぐにそのきになってしまいます」。―スティーブン。

 せいしょのアドバイス:わざわいをかくものめいびんである」。(しんげん 22:3すこをつけていれば,いやおもいをしないでみます。

 けいけんだん: 「あるおとこともだちになって,しょっちゅうメールしていました。わたしは,ただのともだちだとおもっていました。でもそのから,『きなんだ』とわれてはじめてもんだいづきました。いまになってみると,あんなにひんぱんいっしょごしたりメールをしたりしなければよかった,とおもいます」。―メリンダ。

 かんがえてみよう: あいちをって,メリンダとそのともだちかんけいにはどんなへんがあった,とおもいますか。

 かんもどせるとしたら: メリンダがどうしていたなら,二人ふたりともだちのままでいられたでしょうか。

 どんなメールをおくるか

 メールのやりりはとてもかんたんたのしいので,ないようかいされるかもしれないというてんわすれがちです。

 をつけよう: メールでは,せいかくつたわらないことがあります。

 「メールだと,ちや調ちょうつたわりません。かお使つかってもそうです。だからかいまれます」。―ブリアナ。

 おとこへのメールのないようげんいんで,ひょうばんわるくなり,けいはくられるようになったおんなたちがいます」。―ローラ。

 せいしょのアドバイス:ぜんりょうひとこたえるまえかんがえる」。(しんげん 15:28,「グッド・ニュースやく」[えい])ですから,“そうしん”をまえに,メールのないようさいかくにんしましょう!

 いつメールするか

 じょうしきはたらかせ,ぶんなりのルール(メールのマナー)をつくりましょう。

 をつけよう: メールのマナーにちゅうしないと,しつれいひとおもわれて,ともだちつくるどころかうしなってしまいます。

 「メールのマナーをわすれてしまうことがよくあります。だれかとはなしているときしょくちゅうにメールしてしまうんです」。―アリソン。

 うんてんちゅうのメールはけんです。どうからはなすと,になりかねません」。―アン。

 せいしょのアドバイス:なにごとにもさだめられたときがある。……だまっているのにときがあり,はなすのにときがある」。(でんどうしょ 3:1,7)これはメールにもてはまります!

 メール・アドバイス

だれにメールするか

  •  (ˆ_-) おやしんしたがいましょう。―コロサイ 3:20

  •  (ˆ_-) けいたいばんごうやアドレスはじんじょうほうなので,おしえるあいえらびましょう。じんじょうほうたずねられたときじょうことわるスキルは,大人おとなになってからもひつようです。

  •  (ˆ_-) けいはくないようのなれなれしいメールをおくってはなりません。れんあいかんじょうまれて,いらだちやしんつうあじわうことになるかもしれません。

 「わたしはけいたい使つかかたをつけてきました。おやもそのことをみとめていて,だれをれんらくさきとうろくするかについてもしんらいしてくれています」。―ブリアナ。

どんなメールをおくるか

  •  (ˆ_-) メールをまえに,「このあい,メールでつたえるのがふさわしいだろうか」とかんがえましょう。でんをかけるか,あとでちょくせつはなすほうがよいかもしれません。

  •  (ˆ_-) めんかってわないようなことをメールしてはなりません。「くちうべきでないことは,メールにくべきではありません」と23さいのサラはいます。

 わいなしゃしんおくられてきたら,おやらせます。そうすれば,まもれますし,おやからしんらいされるようになります」。―シルバン。

いつメールするか

  •  (ˆ_-) けいたいでん使つかわないかんをあらかじめめておきましょう。「しょくときべんきょうちゅうけいたいをそばにかないようにしています。クリスチャンのしゅうかいときも,たくならないようにでんげんっています」とオリビアはいます。

  •  (ˆ_-) ひとちをかんがえる。(フィリピ 2:4かいちゅうにメールをしてはなりません。

 ともだちみんなといっしょにいるときにはできるだけメールをしない,といったぶんなりのルールをめています。そして,したしいひとがいにはけいたいばんごうおしえないようにしています」。―ヤネリー。