内容へ

自分を愛することについて聖書は何と述べていますか

自分を愛することについて聖書は何と述べていますか

せいしょこた

 せいしょによると,ぶんてきあいすることにはなんもんだいもありません。むしろ,そのようなあいひつようだとされています。ぶんあいするひとは,ぶんたいせつにし,そんしんち,ぶんみとめます。(マタイ 10:31)とはいえ,せいしょは,ちゅうしんてきたいではなく,ぶんたいしてバランスのれたかたをするようすすめています。

まずだれをあいするべきですか

  1.   まずはかみあいするべきです。せいしょおしえているだい1のおきては,「あなたは,こころをこめ,たましいをこめ,おもいをこめ,ちからをこめてあなたのかみエホバをあいさねばならない」というものです。(マルコ 12:28-30。しんめい 6:5

  2.   だい2のおきては,「あなたはりんじんぶんしんのようにあいさねばならない」というものです。(マルコ 12:31。レビ 19:18

  3.   せいしょには,ぶんあいするようにというおきてはないものの,「あなたはりんじんぶんしんのようにあいさねばならない」ということから,てきぶんあいそんしんつことがぜんゆうえきであることがかります。

イエスはまずだれをあいしましたか

 イエスは,かみへのあいりんじんへのあいぶんへのあいをバランスよくあらわすほうほうしめし,ぶんほんならうようたちをおしえました。(ヨハネ 13:34,35

  1.   イエスは,まずエホバかみあいし,かみからあたえられたごとげることにせんねんしました。こうべています。「わたしがちちあいしていることをるために,わたしは,ちちがおきてをあたえてくださったとおりにおこなっているのです」。(ヨハネ 14:31

  2.   イエスはりんじんあいし,ひとひつようかえりみるためにぶんいのちさえあたえました。(マタイ 20:28

  3.   イエスは,きゅうそくしょくたちなどとのたのしいこうゆうかんり,バランスのれたほうほうぶんたいするあいしめしました。(マルコ 6:31,32。ルカ 5:29。ヨハネ 2:1,2; 12:2

ぶんよりもひとへのあいゆうせんさせるなら,こうふくかんそんしんうすれますか

 うすれません。にんげんは,てきあいしゅようとくしつとするかみものとしてそうぞうされたからです。(そうせい 1:27。ヨハネだいいち 4:8)これは,わたしたちがひとあいしめすようにつくられているということです。ぶんへのあいたいせつですが,まずかみあいし,ひといことをするようりょくするときに,いちばんしあわせになれます。せいしょべているように,「けるよりあたえるほうがこうふく」なのです。(使 20:35

 今日きょう,“ぶんファースト”からこうふくられる,とひとすくなくありません。そうしたひとたちにとっては,“ぶんあいせよ”が“りんじんあいせよ”にってわってしまいました。とはいえ,げんだいさまざまけいけんは,「おのおのぶんえきではなく,ひとえきもとめてゆきなさい」という,せいしょことしたがうことでけんこうこうふくかんすことをうらづけています。(コリントだいいち 10:24