内容へ

目次へ

だれ​か​が​設計?

DNAの記憶容量

DNAの記憶容量

コンピューター​を​使う​人​は,デジタル​・​データ​を​大量​に​作成​し,必要​に​応じ​て​取り出せる​よう​保存​し​て​おき​ます。科学​者​たち​は,現行​の​デジタル​保存​の​方法​を​根本​的​に​変革​できる,と​考え​て​い​ます。自然​界​に​見​られる​はるか​に​優れ​た​データ​保存​システム,すなわち​DNA​を​模倣​する​こと​に​よっ​て​そう​する​の​です。

考え​て​み​て​ください: 生き​た​細胞​の​中​に​ある​DNA​に​は,生体​情報​が​幾十億​も​収め​られ​て​い​ます。欧州​バイオインフォマティクス​研究​所​の​ニック​・​ゴールドマン​は​こう​言い​ます。「我々​は​それ​を​マンモス​の​骨​から​抽出​できる。……しかも,解読​できる。……それ​は,信じ​られ​ない​ほど​微小​で​密度​が​高く,保存​する​の​に​電力​は​要ら​ない。だから,配送​も​保管​も​難なく​できる」。では,人間​の​作っ​た​データ​を​DNA​に​蓄える​こと​は​可能​でしょ​う​か。研究​者​たち​は,可能​だ​と​言い​ます。

科学​者​たち​は,DNA​を​合成​し​て,符号​化​さ​れ​た​文章​・​画像​・​音声​ファイル​など​を​それ​に​組み込ん​で​き​まし​た。それ​は,デジタル​・​メディア​に​データ​を​保存​する​の​と​似​て​い​ます。後​に,保存​さ​れ​た​その​情報​を​100​%​正確​に​解読​する​こと​が​でき​まし​た。それで,やがて​この​方法​で​人工​の​D​N​A​1​㌘​に​CD​約​300万​枚​分​の​データ​を​保存​でき,そう​し​た​情報​すべて​を​何千​年​と​は​言わ​ない​まで​も​何百​年​か​保管​できる​よう​に​なる,と​考え​て​い​ます。もしか​する​と,世界​じゅう​の​電子​資料​全部​を​この​システム​に​保存​できる​か​も​しれ​ませ​ん。その​ため​DNA​は,「究極​の​ハードディスク」と​呼ば​れ​て​い​ます。

どう​思わ​れ​ます​か。これ​ほど​の​記憶​容量​を​持つ​DNA​は,進化​の​所産​と​言える​でしょ​う​か。それとも,だれ​か​が​設計​し​た​もの​でしょ​う​か。