内容へ

エホバの証人が政治的中立を保つのはなぜですか

エホバの証人が政治的中立を保つのはなぜですか

 エホバのしょうにんは,せいしょおしえにもとづくしゅうきょうじょうゆうゆえに,せいてきちゅうりつたもちます。せいへのはたらきかけ,せいとうこうしゃへのとうひょうせんきょでのりっこうはしません。また,せいえるためのいかなるうんどうにもさんしません。わたしたちは,せいしょもとづくたしかなゆう沿ってこのたちっている,とかくしんしています。

  •   わたしたちはイエスのほんしたがっています。イエスもせいじょうくことをこばみました。(ヨハネ 6:15)イエスは,「のもの」であってはならないとたちにおしえ,せいもんだいでいずれのがわすべきでないことをはっきりせつめいしました。―ヨハネ 17:14,16; 18:36。マルコ 12:13-17

  •   わたしたちはイエスがかたったかみおうこくちゅうせつしめしています。イエスはこういました。「おうこくのこのいたよりは……ひとぜんつたえられるでしょう」。(マタイ 24:14かみおうこくだいひょうしゃとして,そのとうらいをふれげるというにんびているため,わたしたちはぶんくにのどんなくにせいてきことがらかんしてもちゅうりつたちたもちます。―コリントだい 5:20。エフェソス 6:20

  •   ちゅうりつたもつことにより,どんなせいてきしんねんっているひとにも,かみおうこくいたよりについてためらうことなくそっちょくかたることができます。かいさまざまもんだいかいけつするかみおうこくしんらいいていることを,ぶんことこうどうしめそうとりょくしています。―へん 56:11

  •   せいてきぶんれつかんしないので,わたしたちはこくさいてききょうだいかんけいひとつにむすばれています。(コロサイ 3:14。ペテロだいいち 2:17たいしょうてきに,せいかんしょうしているしゅうきょうでは,せいいんあいだぶんれつられます。―コリントだいいち 1:10

 せいたいするけいわたしたちはせいさんしませんが,せいとうきょくけんたいしてけいはらいます。これは,「すべてのたましいじょうけんふくしなさい」というせいしょめいれい調ちょうしたものです。(ローマ 13:1)わたしたちは,ほうじゅんしゅし,ぜいおさめます。また,こくみんふくはかせいみにきょうりょくします。せいたおそうとするくわだてにはくわわりません。むしろ,せいしょじょげんしたがって,「おうたちやたかにあるすべてのひとびと」のためにいのります。せいすうはいゆうえいきょうすることがらけっていするときにはとくにそうです。―テモテだいいち 2:1,2

 さらに,せいかんすることがらについてけっていするひとけんそんちょうします。せんきょぼうがいすることや,とうひょうしゃかんしょうすることはありません。

 エホバのしょうにんちゅうりつたちげんだいになってからさいようされたのですか。いいえ,そうではありません。使や1せいのクリスチャンも,せいけんたいしてわたしたちとおなたちりました。「ぜんえて」(えい)というほんにはこうあります。「しょクリスチャンは,せいとうきょくうやまがあるとかんがえていたが,せいてきことがらかんすることがただしいとはかんがえていなかった」。「ぶんめいへのみち」(えい)というほんも,しょクリスチャンが「ぎょうせいしょくこうとしなかった」とべています。

 エホバのしょうにんちゅうりつたちこっあんぜんにとってきょうとなりますか。いいえ,わたしたちはへいあいしており,せいけんおびやかすようなそんざいではありません。ウクライナこくりつがくアカデミーがはっぴょうした2001ねんほうこくでは,エホバのしょうにんせいてきちゅうりつたちについてこうべられています。「今日きょう,エホバのしょうにんのこのたちたいはんかんいだひとがいるかもしれない。そのたちこそ,にナチのぜんたいしゅまたはきょうさんしゅせいけんのもとでかれらがなんけたこんぽんてきゆうである」。ソビエトによるよくあつもとでさえ,エホバのしょうにんは「ほうじゅんしゅするみんでありつづけた。しゅうだんのうじょうこうじょうしょうじきに,よくはたらき,きょうさんしゅせいけんにとってまったきょうとなるそんざいではないことをしめした」ともべています。そして,こんにちもエホバのしょうにんしんじょうこうどうは「いかなるこっあんぜんぜんをもむしばむ」ものではない,とけつろんしています。