内容へ

神の王国は心の中にありますか

神の王国は心の中にありますか

せいしょこた

 いいえ,かみおうこくはクリスチャンのこころなかにあるものではありません。 a それはじつざいするおうこくです。せいしょで「てんおうこく」とばれていることから,そのおうこくせいてんにあることがかります。(マタイ 4:17)では,せいしょかみおうこくについてなんっているか,さらに調しらべてみましょう。

  •   かみおうこくには,おうこくみんがいて,ほうりつもあります。かみおうこくせいは,てんじょうかみのぞまれるとおりのことがおこなわれるようにします。(マタイ 6:10。けい 5:10

  •   かみおうこくせいは,じょうの「あらゆるみんぞくくにげんひとびと」をおさめます。(ダニエル 7:13,14)そのけんりょくこくみんからるのではなく,かみからあたえられます。(へん 2:4-6。イザヤ 9:7

  •   イエスはちゅうじつ使たちに,あなたたちはてんおうこくつまりせいわたしいっしょに「おうすわ」る,といました。(ルカ 22:28,30

  •   かみおうこくにはてきがいて,そのてきはいずれおうこくによってほろぼされます。(へん 2:1,2,8,9; 110:1,2。コリントだいいち 15:25,26

 せいしょは,てんおうこくひとこころなかにあるとか,こころなかおさめる,とはおしえていません。しかし,「おうこくかんすること」や「おうこくらせ」はひとこころうごかすものだということをしめしています。(マタイ 13:19; 24:14

かみくになんぢらのうちる」とはどういうですか

 ルカ 17しょう21せつやくかたによっては,かみおうこくがどこにあるのかがかりにくくなるあいがあります。たとえば,「ぶんやくせいしょ」(ほんせいしょきょうかい)では,「かみくになんぢらのうちる」とやくされています。このせいただしくかいするには,ぶんみゃくをよくかんがえるひつようがあります。

かみおうこくは,イエスのはんたいしゃたちのごうじょうざんにんこころなかにあったのではない。

 このとき,イエスはパリサイひとたちとはなしていました。パリサイとは,イエスにはんたいしてしょけいたんしたしゅうきょうどうしゃたちです。(マタイ 12:14。ルカ 17:20かみおうこくがそのようなひとたちのごうじょうこころなかにあったとはかんがえられません。イエスがかたったとおり,かれらの「うちがわぜんほうちて」いたからです。(マタイ 23:27,28

 ルカ 17しょう21せつのイエスのことただしくやくしているせいしょもあります。「かみくにはあなたがたのあいだある」。(「しんきょうどうやく」,ほんせいしょきょうかいふととうサイトによる。)「かみおうこくはあなたがたただなかあります」。(「しんかいやく」)おうとしておさめるようかみめいされたイエスがパリサイひとたちのまえっていたので,てんおうこくかれらの「あいだに」または「ただなかに」ある,とえました。(ルカ 1:32,33

a キリストきょうおおくのしゅうは,かみおうこくひとこころなかにあるとおしえています。たとえば,べいこくなんバプテストれんめいは,かみおうこくとは「じんこころせいかつ……のなかにあるかみとうのこと」である,とせんげんしました。ほうおうベネディクト16せいも,ちょ「ナザレのイエス」(ドイツ)のなかで,「かみおうこくは,こころくことによってる」とべています。