内容へ

聖句の解説

ルカ 1:37 「神にできないことは何一つない」

ルカ 1:37 「神にできないことは何一つない」

 かみにとっては,どんなせんげんのうではないのです」。ルカ 1:37,「しんかいやく

 かみにできないことはなにひとつない」。ルカによるふくいんしょ 1:37,「しんきょうどうやく」,ほんせいしょきょうかい

ルカ 1:37の

 ぜんのうかみは,にんげんにはのうおもえるようなこともおこなえます。かみせんげんしたことややくそくしたことはかならじつげんします。

 このせいで「せんげん」とやくされているギリシャは,かみの「こと」や「うこと」をしています。エホバ aかみせんげんしたことのけっあいもあります。かみうことはかならじつげんするので,ルカ 1しょう37せつは,「かみやくそくしたことはそのとおりになる」,「かみにとってのうなことはない」ともやくせます。どちらのやくおなじメッセージをつたえています。つまり,かみにとってのうなことはないので,かみのどんなせんげんやくそくもそのとおりになるということです。(イザヤ 55:10,11

 かみやくそくについてかれたおなじようなひょうげんせいしょなかてきます。たとえば,アブラハムのつまサラはどもができませんでしたが,てん使こうれいのサラがにんしんするというエホバのことつたえました。そしてこういました。「エホバにとってのうなことなどあるでしょうか」。(そうせい 18:13,14ぞくちょうのヨブはかみつくったものについてかんがえ,「あなたがおこなおうとすることで,あなたにのうなことはありません」といました。(ヨブ 42:2)イエスは,だれすくわれないのではないかとしんぱいするたちにこういました。「かみにはすべてのことがのうです」。(マタイ 19:25,26 b

ルカ 1:37のぶんみゃく

 このことは,てん使ガブリエルがわかいユダヤじんしょじょマリアにかたったものです。マリアのまえあらわれたガブリエルは,あなたは「こうしゃ」をみます,「イエスとけなさい」といます。そのしょうらいかみおうこくおうとしていつまでもおさめることになります。(ルカ 1:26-33。けい 11:15

 マリアはけっこんしておらず,「おとこひとかんけいったことがありません」でした。それで,ほんとうにそのようなことがあるのかとたずねます。(ルカ 1:34,35)ガブリエルはかみせいなるちからがマリアにはたらくとこたえます。エホバはせいなるちから使つかって,てんにいるイエスのいのちをマリアのたいないうつしました。(ヨハネ 1:14。フィリピ 2:5-7)このせきによってマリアはにんしんしました。さらにガブリエルは,マリアのしんこうつよめるため,しんぞくのエリサベツがこうれいだったにもかかわらずにんしんしたことをつたえます。エリサベツにはどもができなかったので,おっとのゼカリヤとのあいだどもはいませんでした。(ルカ 1:36まれてきたヨハネはバプテストとして,エホバがこくしたとおりのほうおこないました。(ルカ 1:10-16; 3:1-6

 てん使ガブリエルはルカ 1しょう37せつことかたったとき,マリアとエリサベツのことをかんがえていたのかもしれません。このことは,いまエホバにつかえているひとたちにとってもはげみになります。エホバはこれからもやくそくしたことをまもります。そのやくそくには,てんにあるかみおうこくおうイエス・キリストがにんげんはいわらせ,ただしいとうおこなうことがふくまれます。(ダニエル 2:44; 7:13,14

 「ルカによるふくいんしょ」のしょうかいビデオをごらんください。