内容へ

目次へ

セクション​5

親と良い関係を保つ

親と良い関係を保つ

「親切,へりくだっ​た​思い,温和,そして​辛抱強さ​を​身​に​着け​なさい」。―コロサイ 3:12

結婚​する​と,新しい​家庭​を​築く​こと​に​なり​ます。親​へ​の​愛​や​敬意​は​変わり​ませ​ん​が,配偶​者​が​いちばん​大切​な​存在​に​なる​こと​でしょ​う。親​は​それ​を​受け入れ​にくく​感じる​か​も​しれ​ませ​ん。聖書​の​原則​は,上手​に​バランス​を​取る​うえ​で​助け​に​なり​ます。親​と​良い​関係​を​保ち​ながら,新しい​家族​の​絆​を​育む​こと​が​できる​の​です。

1 親​に​対し​て​正しい​見方​を​する

聖書​は​何​と​述べ​て​いる​か: 「あなた​の​父​と​母​を​敬い​なさい」。(エフェソス 6:2)わたしたち​は​何​歳​に​なっ​て​も,常​に​親​を​敬わ​なけれ​ば​なり​ませ​ん。あなた​の​配偶​者​も​親​を​気遣う​必要​が​ある,と​いう​こと​を​思い​に​留め​て​ください。聖書​に​は,「愛​は​ねたま​ず」と​あり​ます。ですから,配偶​者​が​親​と​仲​が​良い​から​と​いっ​て,自分​は​軽視​さ​れ​て​いる​など​と​考え​ない​よう​に​し​ましょ​う。―コリント​第​一 13:4。ガラテア 5:26

何​が​できる​か:

  • 「君​の​親​は​いつも​僕​を​けなす」と​か,「あなた​の​お母さん​は​ちっとも​褒め​て​くれ​ない」と​いっ​た,大げさ​な​言い方​は​避け​ましょ​う

  • 配偶​者​の​観点​から​物事​を​見る​よう​に​し​ます

2 必要​な​時​に​は,はっきり​考え​を​伝える

聖書​は​何​と​述べ​て​いる​か: 「男​は​その​父​と​母​を​離れ​て​自分​の​妻​に​堅く​付き,ふたり​は​一体​と​なる​の​で​ある」。(創世記 2:24)親​は​子ども​が​結婚​し​た​後​も,自分​たち​に​は​まだ​責任​が​ある​と​考え​て,必要​以上​に​干渉​する​か​も​しれ​ませ​ん。

夫婦​は​どこ​で​一線​を​引く​か​を​決め​て,それ​を​親切​に​親​に​伝える​と​よい​でしょ​う。ぶしつけ​に​なら​ない​よう​に​し​ながら,率直​に​話す​こと​が​でき​ます。(箴言 15:1)謙遜​さ,温和​さ,辛抱強さ​を​示す​なら,「愛​の​うち​に​互い​に​忍び」つつ,親​と​温かい​関係​を​築ける​でしょ​う。―エフェソス 4:2

何​が​できる​か:

  • 親​から​過度​に​干渉​さ​れ​て​いる​と​感じる​なら,平穏​な​時​に​配偶​者​と​話し合っ​て​ください

  • そう​し​た​問題​を​どの​よう​に​扱う​か,2​人​の​意見​を​合わせる​よう​に​し​ます