内容へ

目次へ

洗礼者ヨハネは実在しましたか

洗礼者ヨハネは実在しましたか

 ふくいんしょじゅつにはせんれいしゃ(バプテストの)ヨハネとばれるひとてきます。ヨハネはユダヤでかみおうこくについてでんどうしました。ヨハネにかんするせいしょろくせいかくでしょうか。つぎてんかんがえてみましょう。

  •   せいしょはこうべています。「バプテストのヨハネがユダヤのこうでんどうし,こうった。『あらためなさい。てんおうこくちかづいたからです』」。(マタイ 3:1,2)このじゅつうらけるいっぱんりょうがあるでしょうか。はい,あります。

     1せいれきフラビウス・ヨセフスはこうしるしています。「せんれいしゃばれたヨアンネース」は「ユダヤじんたちに,とく(アレテー)をじっこうして……かみにたいしてはけいけん(エウセベイア)をじっせんして,せんれいくわわるようにおしえすすめていた」。「ユダヤだい」,XVIII―XIX,フラウィウス・ヨセフスちょはた ごうへい やくやまもとしょてんはっこう

  •   せいしょには,ガリラヤとペレアのいきはいしゃだったヘロデ・アンテパスをヨハネがいましめたというじゅつがあります。ヘロデは,めいもくじょうはモーセのりっぽうしたがうユダヤじんだとしゅちょうしていました。ヨハネは,ヘロデがきょうだいつまヘロデアとけっこんしたことをなんしました。(マルコ 6:18)このしょうさいてんするしょうせいしょがいにもあります。

     れきヨセフスによると,アンテパスは「ヘローディアスとこいにおちいり,あつかましくもけっこんもうしいれ」ました。ヘロデアはもうれ,おっとててアンテパスとけっこんしました。

  •   せいしょは「エルサレムとユダヤぜんとヨルダンがわいったいひとびとがヨハネのところて,……ヨルダンがわでヨハネからバプテスマをけていた」としるしています。(マタイ 3:5,6

     このじゅつうらけるてんとしてヨセフスはこういています。「その[のひとびと]も[ヨアンネース]のせっきょういておおいにうごかされ,[そのしゅうに]むらがった」。

 あきらかに,1せいれきヨセフスはせんれいしゃヨハネがじつざいしたとかんがえていました。わたしたちもそのてんかくしんできます。