内容へ

許されない罪とは何ですか

許されない罪とは何ですか

せいしょこた

 ゆるされないつみとは,かみゆるしをけられないたいともなったわるおこないをします。そのようなたいはどのようにしてつちかわれてゆくのでしょうか。

 つみおかしたとしても,あらため,かみじゅんせいかつてはめ,イエス・キリストにしんこうはたらかせるなら,かみからゆるしていただけます。(使 3:19,20)しかし,つみぶかあゆみにふかくはまりんでしまい,ぶんたいこうどうけっしてえないひともいます。そのようなひとせいしょは,「ひとあざむつみちからのためにかたくなに」なった「じゃあくこころ」をもの,とひょうげんしています。(ヘブライ 3:12,13ねんかまなかくと,けっしてつくえることができなくなるのとおなじように,そのひとこころも,かみてきたいつづけるものとなってしまいました。(イザヤ 45:9)そのようなひとつみゆるされるこんきょはありません。ですからそのひとは,ゆるされないつみおかした,とえます。―ヘブライ 10:26,27

 イエスのだいのユダヤきょうしゅうきょうどうしゃなかには,ゆるされないつみおかしたものたちがいました。かれらは,イエスのせきせいれいちからによるものであることをりながら,そのちからあくサタンからている,とったのです。―マルコ 3:22,28-30

たとえば,どんなつみゆるされるか

  •  ゆえのぼうとく。使パウロはかつてかみぼうとくしていました。しかしのちに,こういました。「そのわたしがあわれみをしめされたのです。わたしはらずに,そしてしんこうのないままにこうどうしていたからです」。―テモテだいいち 1:13

  •  かんいんせいしょには,いちかんいんおかしていたものの,こうどうあらため,かみゆるされたひとたちのことがべられています。―コリントだいいち 6:9-11

ぶんゆるされないつみおかしたのだろうか」

 つみこころからにくみ,こうどうあらためたいとほんとうおもっているなら,ゆるされないつみおかしたとはえません。おなつみかえしたとしても,かみたいしてこころをかたくなにしつづけるあいべつとして,かみからゆるしていただけます。―イザヤ 1:18

 あるひとたちは,りょうしんしゃく(かしゃく)にさいなまれているために,ぶんゆるされないつみおかしたのではないか,とかんがえます。しかしせいしょは,にんげんこころしんらいできるとはかぎらない,とおしえています。(エレミヤ 17:9かみはわたしたちに,ひとさばけんげんぶんしんさばけんげんあたえておられません。(ローマ 14:4,12こころめられるとしても,かみゆるしていただくことはのうなのです。―ヨハネだいいち 3:19,20

ユダ・イスカリオテはゆるされないつみおかしたのか

 そうえます。ユダはどんよくだったので,しんせいようのためにおくされたおかねをくすねていました。まずしいひとたちをづかっているふりをしましたが,ほんとうはもっとおおくのおかねぬすみたいとおもっていました。(ヨハネ 12:4-8)そして,こころあくおこなうことにかたまり,イエスをぎん30まいうらりました。イエスは,ユダがあらためることはのうだとかっていたので,ユダを「ほろびの」とびました。(ヨハネ 17:12)ですから,ユダはんだときえいきゅうほろびをこうむったとえます。ふっかつみはありません。―マルコ 14:21

 ユダはおかしたつみたいするしんあらためをしめしませんでした。こくはくはしましたが,かみたいしてではなく,きょうはんしゃであるしゅうきょうどうしゃたちにこくはくしたのです。―マタイ 27:3-5。コリントだい 7:10