内容へ

神は至る所に存在しますか

神は至る所に存在しますか

せいしょこた

 かみすべてのものをることができ,どこにでもくことができます。(かくげん 15:3。ヘブライ 4:13)しかし,せいしょは,かみがあらゆるしょにいるとか,あらゆるものに宿やどっているとはおしえていません。せいしょによると,かみにはじんかくまいがあります。

  •   かみ姿すがた: かみえないそんざいです。(ヨハネ 4:24にんげんかみることができません。(ヨハネ 1:18せいしょなかかみいっかんして,とくていしょにいるかたとしてえがかれています。どこにでもそんざいするとせつめいされていることはありません。(イザヤ 6:1,2。けい 4:2,3,8

  •   かみんでいるしょ: かみえないりょういきんでいます。ちゅうきゅうとはちがうそのりょういきに,かみの「てんまい」があります。(れつおうだいいち 8:30せいしょによると,あるときてん使たちが「てエホバ aまえ」ちました。このひょうげんからも,かみとくていしょにいることがかります。(ヨブ 1:6

いたところにいないなら,かみにんげん一人ひとり一人ひとりけることができるのか

 かみ一人ひとり一人ひとりふかづかっています。えないりょういきんでいますが,かみよろこばせたいとこころからねがっているひとたちにちゅうもくし,そのひとたちのためにこうどうします。(れつおうだいいち 8:39。れきだいだい 16:9)エホバがぶんすうはいするせいじつひとたちのためにどんなことをしてくれるかかんがえましょう。

  •   いのとき: エホバはあなたがいのはじめるとすぐにいてくれます。(れきだいだい 18:31

  •   んでいるとき: 「エホバはこころきずついたひとのそばにいる。ちのめされたひとすくってくださる」。(へん 34:18

  •   みちびきがひつようとき: エホバはぶんことであるせいしょによって「あなたにどうさつりょくあたえ……おしえ」てくれます。(へん 32:8

かみがいるしょについてのかい

 かい: かみはあらゆるそうぞうぶつなかそんざいする。

 じつ: かみきゅうにも,ちゅうのどこにもんでいません。(れつおうだいいち 8:27ほしそうぞうぶつが「かみえいこうらせ」ているのはたしかです。(へん 19:1)しかし,かみぶんそうぞうしたものなかそんざいしているわけではありません。ぶんいたなかそんざいしているはずがないのとおなじです。でも,るとそれをいたについてることができるように,そうぞうぶつるとそれをそうぞうしたかたちからあいといった「えないせいしつ」についてることができます。(ローマ 1:20

 かい: ぜんぜんのうであるためには,かみいたところそんざいしていなければならない。

 じつ: かみせいなるちからをどこにでもおくすことができます。ですから,ちょくせつあるしょにいなくても,せいなるちからによっていつでもどこでもあらゆることをっておこなうことができます。(へん 139:7

 かい: へん 139へん8せつの「たとえわたしてんのぼるとしても,あなたはそこにいます。はかどこもうけるとしても,あなたはそこにいます」ということは,かみいたところそんざいすることをしめしている。

 じつ: このせいは,かみそんざいするしょについてべているのではありません。かみにとってとおぎるしょなどなく,わたしたちがどこにいてもかみたすけてくれる,ということをてきひょうげんおしえています。

a エホバとは,せいしょあきらかにしているかみまえです。