内容へ

ネフィリムとはだれですか

ネフィリムとはだれですか

せいしょこた

 ネフィリムはきょじんたちで,きょうぼうちょうじんてきそんざいです。ノアのだいじゃあくてん使にんげんじょせいかんけいったけっとしてまれました。 a

 せいしょにはこうあります。「そのときまことのかみらはひとむすめたちを,そのりょういことにづくようになった」。(そうせい 6:2)この「かみら」とは,かみさまはんぎゃくしたてん使たちのことです。かれらはてんの「あるべきどころて」,にんげんからだけ,「ぶんたちのためにつまを,すべてぶんえらぶところのものをめと[り]」ました。(ユダ 6。そうせい 6:2

 このぜんむすびつきからまれたのは,つうどもではありませんでした。(そうせい 6:4)ネフィリムはらんぼうきょじんであり,ぼうぎゃくたしたぎゃくたいしゃです。(そうせい 6:13せいしょかれらのことを「むかしちからあるものたち,あるひとびと」とんでいます。(そうせい 6:4かれらはぼうりょくきょうしょうちょうとしておくされるにいたりました。(そうせい 6:5。みんすう 13:33 b

ネフィリムにかんするかい

 かい: ネフィリムはこんにちでもきゅうじょうそんざいする。

 じつ: エホバはだいこうずいこして,だいぼうりょくてきかいほろぼしました。そのとき,ネフィリムもじゃあくひとびとともほろぼされました。いっぽうノアとそのぞくはエホバのめぐみをました。だいこうずいのこったのはかれらだけでした。(そうせい 6:9; 7:12,13,23。ペテロだい 2:5

 かい: ネフィリムのちちおやにんげんである。

 じつ: ネフィリムのちちおやは,「まことのかみら」とばれています。(そうせい 6:2せいしょはこのおなひょうげんてん使たいして使つかっています。(ヨブ 1:6; 2:1; 38:7)かつて,てん使にんげんからだけることができました。(そうせい 19:1-5。ヨシュア 5:13-15使ペテロは,「ひとやにあるれいたち……かつてノアのかみしんぼうしてっておられたときじゅうじゅんであったものたち」にげんきゅうしています。(ペテロだいいち 3:19,20せいしょひっしゃユダもおなごとについて,いちてん使たちが「ぶんほんらいたちたもたず,そのあるべきどころてた」とせつめいしています。(ユダ 6

 かい: ネフィリムはてんからついほうされたてん使である。

 じつ: そうせい 6しょう4せつぶんみゃくから,ネフィリムはてん使ではなく,にんげんからだけたてん使にんげんじょせいとのせいかんけいによってまれたどもであることがかります。てん使たちが「ぶんたちのためにつまを,すべてぶんえらぶところのものをめとっていった」あと,エホバはとうじゃあくにんげんしゃかいたいして120ねんこうどうこすとわれました。(そうせい 6:1-3つづじゅつによると,「そのだい」,にんげんからだけたてん使たちは「ひとむすめたちとかんけいちつづけ」,「むかしちからあるものたち」つまりネフィリムをしました。(そうせい 6:4

a ヘブライの「ネフィリム」ということは,「たおものたち」をするのではないかとかんがえられています。「ウィルソンのきゅうやくせいしょけんきゅう」(えい)によると,このことは「にんげんおそってぼうこうりゃくだつはたらき,たおす」ものたちをしています。

b じっさいみんすう 13しょう33せつるイスラエルのスパイたちは,なみはずれてたかひとびとて,はるかむかしえたネフィリムをおもしたようです。(そうせい 7:21-23