内容へ

聖書の各書の紹介

聖書の各書がいつ誰によって書かれ,どんな内容かを紹介する動画です。聖書を読んだり学んだりするのに役立ちます。

聖書の紹介

聖書の中心テーマは,キリスト・イエスが治める王国によって,エホバの名誉が完全に回復することです。聖書の各書は,このテーマとどのように関係しているでしょうか。

創世記の紹介

創世記は,人類の誕生や,苦しみと死の始まりについての重要な情報を収めています。

出エジプト記の紹介

神はエジプトで奴隷だったイスラエル人を自由にし,1つの国民として組織しました。

レビ記の紹介

神は聖なる方であり,私たちも聖なる人にならなければなりません。レビ記からその点を詳しく学びましょう。

民数記の紹介

エホバに従うことや,教え導くよう任命された人たちに敬意を示すことの大切さを学べます。

申命記の紹介

エホバがイスラエルに与えた律法から,エホバが民を深く愛していることが分かります。

ヨシュアの紹介

ヨシュア記には,イスラエル人が約束の地を征服し,分配した時期のことが書かれています。

裁き人の紹介

躍動感あふれるこの書には,エホバが勇敢な裁き人たちを通してイスラエルを敵たちから救い出したことが書かれています。

ルツの紹介

ルツ記は,夫を亡くしたしゅうとめに自己犠牲的な愛を示した若い女性の物語です。エホバはこの2人をどのように祝福したでしょうか。

サムエル第一の紹介

イスラエルで裁き人の時代が終わり,王たちが治める時代が始まる時期に,どんな出来事があったでしょうか。

サムエル第二の紹介

ダビデは聖書中の人物の中でもよく知られている人です。この書から,ダビデが謙虚で信仰のあつい人だったことが分かります。

列王第一の紹介

イスラエルはソロモン王の統治下で繁栄していましたが,やがて2つの王国に分裂し,動乱の時代を迎えます。

列王第二の紹介

北のイスラエル王国で背教が広く見られる中でも,エホバは心を尽くしてご自分に仕える少数の人たちを祝福しました。

歴代第一の紹介

アダムからの系譜をたどり,神を畏れるダビデがイスラエルの王となってから死ぬまでの波瀾万丈の生涯を振り返りましょう。

歴代第二の紹介

このユダの王たちの歴史は,神に対して揺るぎない愛を示すことの大切さを示しています。

エズラの紹介

エホバは,ご自分の民をバビロン捕囚から解放してエルサレムでの真の崇拝を回復する,という約束を守られました。

ネヘミヤの紹介

聖書のネヘミヤ記は現代の真の崇拝者たちすべてに大切な教訓を与えています。

エステルの紹介

エステルの時代の劇的な出来事は,今日でもご自分の民を試練から救い出すエホバ神の力に対するあなたの信仰を強めます。

ヨブの紹介

エホバを愛する者はだれもが試されます。ヨブの記述はわたしたちが忠誠を保ってエホバの主権を擁護できるという確信を与えてくれます。

詩編の紹介

「詩編」はエホバの主権の正しさを証明し,エホバを愛する人たちを助け慰め,神の王国によって世界がどのように変化するかを示しています。

格言の紹介

仕事のことや家庭のことなど,生活全般に役立つ神からのアドバイスが得られます。

伝道の書の紹介

ソロモン王は,人生で本当に大切なことは何か,また神の知恵に逆らうのがいかにむなしいことかを明らかにしています。

ソロモンの歌の紹介

シュラムの娘が羊飼いの青年に抱いていた不変の愛は「ヤハの炎」と呼ばれています。なぜでしょうか。

イザヤの紹介

イザヤ書は,確かな預言の書です。エホバが約束を果たされる方であり,わたしたちの救いの神であることに対する確信を強めてくれます。

エレミヤの紹介

エレミヤは苦難にも負けず,預言者の務めを忠実に果たしました。今日のクリスチャンは,エレミヤの模範から何を学べますか。

哀歌の紹介

預言者エレミヤによって書かれた「哀歌」は,エルサレムの滅びに対する悲しみを表わし,悔い改めが神からの憐れみにつながることを示しています。

エゼキエルの紹介

エゼキエルは,神から与えられた割り当てがどんなに難しくても,謙遜に,また勇敢に果たしました。今日のわたしたちにとって素晴らしい模範です。

ダニエルの紹介

ダニエルと3人の友はどんな状況下でもエホバへの忠実を保ちました。彼らの手本や預言の成就から今,終わりの時に住むわたしたちは益を得ることができます。

ホセアの紹介

ホセアの預言から,悔い改めた悪行者に対するエホバの憐れみと神が求めておられる崇拝の型に関して,今日のわたしたちにとって大切な教訓を学べます。

ヨエルの紹介

預言者ヨエルは,「エホバの日」について預言し,生き残るための鍵を明らかにしました。その預言は今日ますます緊急度を増しています。

アモスの紹介

エホバは,謙遜な人アモスに重要な仕事をさせました。アモスの手本からどんな教訓を学べるでしょうか。

オバデヤの紹介

オバデヤ書はヘブライ語聖書中で最も短い書です。オバデヤの預言は希望を与え,エホバの王権の立証を約束しています。

ヨナの紹介

預言者ヨナは矯正を受け入れ,任務を果たし,神様の忠節な愛と憐れみについて重要な教訓を学びました。その経験に心を打たれることでしょう。

ミカの紹介

神の導きによって書かれたこの預言は,エホバがわたしたちに求められるのは,道理にかなった,有益なことだけだという確信を強めてくれます。

ナホムの紹介

ナホムの預言から,エホバがご自分の言葉を必ず成し遂げられること,平和と救いを求める人すべてにご自分の王国のもとで慰めを与えてくださることを確信できます。

ハバククの紹介

エホバは,ご自分の民を救う最善のタイミングと方法をいつもご存じです。

ゼパニヤの紹介

エホバの裁きの日が来ないと考えてはいけないのはなぜですか。

ハガイの紹介

この預言の書は,個人的な関心事よりも神の崇拝を優先させることの大切さを際立たせています。

ゼカリヤの紹介

神から与えられた数多くの幻や預言は,昔の神の民に力を与えました。そして,今日のわたしたちにもエホバからの後ろ盾があることを保証しています。

マラキの紹介

この預言書は,エホバの決して変わることのないお考えと憐れみと愛を擁護しています。また,現代の様々な状況に当てはまる重要な教訓も教えています。

マタイの紹介

4福音書の最初の書について紹介したビデオをご覧ください。

マルコの紹介

一番短い福音書であるマルコの記録は,神の王国の王イエスによる統治の予告編です。

ルカの紹介

「ルカによる福音書」にしか書かれていない,どんな情報があるでしょうか。

ヨハネの紹介

ヨハネの福音書を読むと,イエスが人間を深く愛していること,謙遜さの手本を示したこと,メシア,つまり神の王国の王であることが分かります。

使徒の活動の紹介

初期クリスチャンは,全ての国の人々を弟子とするために懸命に働きました。聖書の「使徒の活動」を読むと,宣教を熱心に行う意欲が湧いてきます。

ローマの紹介

この手紙は,エホバの公平さとイエス・キリストに信仰を抱くことの大切さを教えています。

コリント第一の紹介

パウロの手紙には,一致,道徳的な清さ,愛,復活への信仰に関する神からの助言が含まれています。

コリント第二の紹介

「すべての慰めの神」エホバは,ご自分に仕える人たちを支え,励ましてくださいます。

ガラテアの紹介

パウロがガラテアのクリスチャンに宛てた手紙は,書かれた当時だけでなく今の時代にも役立ちます。すべてのクリスチャンが忠実を保つ助けになります。

エフェソスの紹介

神の導きを受けたこの手紙は,イエス・キリストによって平和と一致を実現させるという神の目的を強調しています。

フィリピの紹介

試練に遭っても耐え忍ぶなら,しっかりと立つよう他の人を励ますことができます。

コロサイの紹介

学んだことを当てはめ,寛大に許し合い,イエスの立場と権威を認めるなら,エホバに喜ばれます。

テサロニケ第一の紹介

私たちは,信仰を弱めないよう目を覚ましていて,「全てのことを確かめ」,「絶えず祈[り]」,励まし合う必要があります。

テサロニケ第二の紹介

パウロは,エホバの日に関する誤った見方を正し,信仰を持ってしっかり立つように勧めます。

テモテ第一の紹介

パウロはこの手紙の中で,会衆内での物事の扱い方について指示し,偽りの教えやお金を愛することの危険について警告しました。

テモテ第二の紹介

パウロは奉仕を十分に行うようテモテを励ましました。

テトスの紹介

パウロはこの手紙をテトスに宛てて書きました。この手紙は,クレタの諸会衆の問題を扱う方法や,長老に求められる資格について取り上げています。

フィレモンの紹介

短くも説得力のあるこの手紙を通して,謙遜さや親切,許すことなどを学べます。

ヘブライの紹介

クリスチャンの崇拝は,神殿や動物の犠牲よりもはるかに偉大なものに基づいています。

ヤコブの紹介

ヤコブは生き生きとした例えを使い,クリスチャンが守るべき大切な原則について教えています。

ペテロ第一の紹介

ペテロが書いた最初の手紙は,私たちが活発に奉仕し,心配事を全て神に委ねることを励ましています。

ペテロ第二の紹介

ペテロ第二の手紙は,私たちが新しい天と新しい地の実現を待つ間,神への忠実を保つよう励まします。

ヨハネ第一の紹介

この手紙は反キリストについて警告しています。また,私たちが愛すべきものと愛してはならないものを見分けるように教えています。

ヨハネ第二の紹介

ヨハネの2通目の手紙は,真理に従って歩み続けることや,人を欺く者に警戒することの大切さを教えています。

ヨハネ第三の紹介

ヨハネの3通目の手紙は,クリスチャンが人をもてなすことがどれほど大切かを教えています。

ユダの紹介

ユダは,クリスチャンを欺き腐敗させようとする人たちのあくどい手口を明らかにしています。

啓示の紹介

「啓示」の書の印象的な幻は,神が人類と地球のために望んでいる事柄が神の王国によって実現する様子を示しています。

あなたへのおすすめ

本や冊子

聖書 ― どんなメッセージを伝えていますか

聖書が伝えている主要なメッセージはどのようなものですか。

聖書

新世界訳聖書(スタディー版)

画像,注釈,相互参照など,聖書を深く学ぶのに役立つ資料が付いています。