内容へ

聖句の解説

詩編 46:10 「静まって,わたしこそ神であることを知れ」

詩編 46:10 「静まって,わたしこそ神であることを知れ」

 こうふくし,わたしかみであることをれ。わたしくにぐにでたたえられる。じょうでたたえられる」。へん 46:10,「しんかいやく

 しずまって,わたしこそかみであることをれ。わたしはもろもろのこくみんのうちにあがめられ,ぜんにあがめられる」。へん 46:10,「こうやく」,ほんせいしょきょうかい

へん 46:10の

 かみは,すべてのひとがごぶんすうはいし,じょうおさめるごぶんけんみとめるようにとべています。かみちからけんていできません。それは,えいえんきることをねがひとすべてがみとめなければならないじつです。(けい 4:11

 こうふくし,わたしかみであることをれ」。このぶんさいしょぶんを「しずまって」とやくしているせいしょほんやくもあります。そのため,これはきょうかいうやうやしくしずかにしているようにというめいれいだとかいされてきました。しかし,「こうふくし,わたしかみであることをれ」とやくされているヘブライのフレーズは,すべてのくにぐにひとびとけられたエホバ aかみしんからのことで,ごぶんはんたいするのをやめ,ごぶんだけがすうはいけるのにふさわしいことをみとめるようつよすすめています。

 どうようすすめのことへん 2へんています。そこでかみは,ごぶんはんたいするひとたちにたいしてこうどうこすとやくそくしています。いっぽうかみけんみとめるひとたちは,みちびき,ちからもとめてかみたよります。「かみのもとになんする」そのひとたちは,こんなんにはなおさらしあわせとあんしんかんあじわいます。(へん 2:9-12

 わたしくにぐにでたたえられる。じょうでたたえられる」。むかしエホバかみは,だいちからづよさによってごぶんたみまもったとき,たたえられました。(しゅつエジプト 15:1-3しょうらいじょうすべてのひとかみけんしたがい,かみすうはいするとき,はるかにおおきなスケールでたたえられます。(へん 86:9,10。イザヤ 2:11

へん 46:10のぶんみゃく

 あるさんこうぶんけんは,へん 46ぺんを「ごぶんたみちからづよまもかみちからをたたえるさん」とんでいます。へん 46ぺんうたときかみたみはエホバがぶんたちをまもたすけてくださるというしんらいあらわしました。(へん 46:1,2)このへんによって,エホバがいつもともにいてくださることをおもしました。(へん 46:7,11

 このへんかみたみに,エホバかみするちからたいするしんらいつよめるため,かみちからづよおこないについてじっくりかんがえるようすすめています。(へん 46:8とくに,かみたたかいをわらせることができることにちゅうけています。(へん 46:9)エホバはせいしょだいに,ごぶんたみてきくにぐにからまもることによって,あるたたかいをわらせました。しかしせいしょは,かみもなくきゅうぜんたいたたかいをわらせるとき,よりだいにそうすることをやくそくしています。(イザヤ 2:4

 エホバはげんだいでもごぶんすうはいするひとたちをたすけますか。たすけます。使パウロはクリスチャンに,たすけをもとめてかみたよるようつよすすめました。(ヘブライ 13:6へん 46ぺんは,かみするちからたいするわたしたちのしんらいつよめます。そして,かみを「わたしたちのなんじょちから」とたすけになります。(へん 46:1

 へん」のしょうかいビデオをごらんください。

a エホバとはかみまえです。(へん 83:18)「エホバとはだれのことですか」というをごらんください。