内容へ

聖句の解説

詩編 23:4 「たとえ死の陰の谷を歩むとも」

詩編 23:4 「たとえ死の陰の谷を歩むとも」

 ふかかげおおたにあゆんでも,なにわるいものをおそれない。あなたがともにいてくださるから。あなたのぼうとつえによってあんしんできる」。へん 23:4,「しんかいやく

 「たとえかげたにあゆむとも わたしわざわいをおそれない。あなたはわたしともにおられ あなたのむちつえわたしなぐさめる」。へん 23:4,「せいしょきょうかいきょうどうやく」,ほんせいしょきょうかい

へん 23:4の a

 かみすうはいするひとたちは,むずかしいじょうきょうかれていてもかみからまもられ,していただけます。このせいでは,かみがどのようにたすけてくれるかをせつめいするため,ひつじするひつじいのたとえを使つかっています。 b かみすうはいするひとたちは,「ふかかげおおたに」やけんがあるしょびょうしゃされているこんなんじょうきょうでも,ひとりぼっちだとかんじることはありません。かみがすぐそばにいてくれるようなあんしんかんがあります。

 せいしょかれただいひつじいはひつじしょくどうぶつからまもるためにぼう使つかいました。また,ひつじみちびき,けんしょかせないようにするため,つえ(せんたんがったながぼう)も使つかいました。エホバかみやさしいひつじいのように,かみつかえるひとたちをし,みちびきます。じんせいいちばんつらいにもつぎのようなほうほうささえてくれます。

  •   せいしょとおしておしえ,なぐさめてくれます。(ローマ 15:4

  •   いのりをいてくれます。そして,おだやかなちになり,れいせいはんだんできるようたすけてくれます。(フィリピ 4:6,7

  •   なかのクリスチャンをとおしてちからづけてくれます。(ヘブライ 10:24,25

  •   あかるいしょうらいるというぼうあたえてくれます。いまけいけんしているつらいことはすべてなくなります。(へん 37:29。けい 21:3-5

へん 23:4のぶんみゃく

 へん 23ぺんいたのはダビデです。ダビデはわかときひつじいでしたが,のちにイスラエルのおうになりました。(サムエルだいいち 17:34,35。サムエルだい 7:8)ダビデは1せつでエホバをぼくしゃんでいます。エホバはひつじいのようにすうはいしゃたちをみちびき,やしなってかつりょくあたえます。(へん 23:1-3

 へん 23ぺん4せつでダビデはかみについてべています。このせつこうかみを「あなた」とぶことにより,エホバとのしたしいかんけいきょう調ちょうしています。ダビデはかみけてくれていることや,つらいじょうきょうかいしてくれていることをっていました。それでおそれをかんじることはありませんでした。

 つづ5,6せつでは,ひつじするひつじいのたとえからきゃくむかれるしゅじんたとえにわっています。エホバはかんだいしゅじんのようにダビデをたいせつきゃくとしてもてなします。てきたちは,かみがダビデをするのをさまたげることはできません。むすびにダビデは,ぶんきているかぎかみあいし,いことをしてくれる,というかくしんあらわしました。

 へん 23ぺんは,かみすうはいしゃたちをあいじょうぶかつづけることをきとえがいています。(ペテロだいいち 2:25

a いちせいしょでは,このせいへん 22へんになっています。へんぜんで150ぺんありますが,せいしょによってばんごうかたちがいがあります。ヘブライマソラほんもんかたならったせいしょと,ギリシャセプトゥアギンタやくげんぜん2せいかんせいしたヘブライせいしょほんやく)のかたならったせいしょがあります。

b かみエホバは,せいしょなかやさしいひつじいによくたとえられています。かみすうはいするひとたちは,ひつじいのけるひつじたとえられています。(へん 100:3。イザヤ 40:10,11。エレミヤ 31:10。エゼキエル 34:11-16