内容へ

聖句の解説

創世 1:1 「初めに,神は天と地を創造した」

創世 1:1 「初めに,神は天と地を創造した」

 はじめに,かみてんそうぞうした」。そうせい 1:1,「しんかいやく

 はじめに,かみてんそうぞうされた」。そうせい 1:1,「しんきょうどうやく」,ほんせいしょきょうかい

そうせい 1:1の

 せいしょかんとうのこのことは2つのたいせつじつべています。1つに,「てん」つまりちゅうにははじまりがあります。2つに,ちゅうかみそうぞうしました。(けい 4:11

 せいしょは,かみがどれほどむかしに,どのようなほうほうちゅうそうぞうしたかについてべていません。しかし,かみが「ぼうだいかつりょくきょうてきちから」によってちゅうそうぞうしたとべています。(イザヤ 40:26

 そうぞうした」というやくのヘブライどうは,かみかつどうについてのみ使つかわれます。 a せいしょでは,エホバ bかみだけがそうぞうしゃばれています。(イザヤ 42:5; 45:18

そうせい 1:1のぶんみゃく

 そうせいのこのさいしょせつは,そうせい 1しょう2しょうそうぞうかんするじゅつしょうかいしています。そうせい 1しょう1せつから2しょう4せつで,かみきゅうさいしょだんじょふくすべてのものそうぞうするプロセスがみじかべられています。つづじゅつでは,だんじょそうぞうについてよりしょうさいてんしるされています。(そうせい 2:7-25

 そうせいは,かみが6つの「」というかんにかけておこなったそうぞうについてしるしています。これらのは24かんからる1にちのことではなく,ながさがめいかくではないかんしています。じっさい,「」が24かんがいときながさをして使つかわれているれいがあります。そうせい 2しょう4せつでは,「」が「とき」とおな使つかわれていて,かみおこなったそうぞうの6かんぜんたいを「」とんでいます。

そうせい 1:1についてのかい

 かい かみすうせんねんまえちゅうそうぞうした。

 じつ せいしょはいつちゅうそうぞうされたのかはっきりべていません。そうせい 1しょう1せつじゅつは,ちゅうねんれいは100おくねんえるというげんだいがくじょうかいじゅんしていません。 c

 かい そうせい 1しょう1せつからかみさんいったいであることがかる。なぜなら,このせつてくるヘブライの「かみ」はふくすうけいだから。

 じつかみ」というしょうごうは,ヘブライふくすうけいエローヒームをやくしたもので,にんずうではなく,そんげんたくえつというがいねんあらわしています。そうせい 1しょう1せつなどにてくるふくすうけいエローヒームには「つねたんすうけいどうともなっている。このふくすうけいたくえつあらわしており,かずのことではない」としんカトリックひゃってんえい)もみとめています。(だい2はんだい6かん,272ページ)

そうせい 1しょうをおみください。きゃくちゅうそうさんしょうさんこうになります。

a このことについて「ホルマンのクリスチャンひょうじゅんせいしょ スタディーばん」(えい)はこうべています。「『そうぞうする』というのヘブライどうバーラーののうどうけいにんげん使つかわれることはない。ゆえに,バーラーはかみだけがおこなかつどうしている」。(7ページ)

b エホバとはかみゆうまえです。(へん 83:18

cはじめに」とやくされているヘブライかんながさについて,「かいせつしゃせいしょちゅうかい」(えい)はこうべています。「このことかんながさはとくていされていない」。(かいていばんだい1かん,51ページ)