内容へ

家族のために | 結婚生活

熟年離婚を避けるには

熟年離婚を避けるには

 アメリカでは,1990ねんから2015ねんにかけて50さいじょうふうこんりつが2ばいぞうし,65さいじょうでは3ばいになりました。ほんでも,こうれいしゃこんぞうけて,「じゅくねんこん」ということ使つかわれるようになりました。どんなことがげんいんこんしてしまうのでしょうか。そうならないためになにができるでしょうか。

このないよう

 どんなことがげんいん

  •    よくあるげんいんとして,ふうだいえんになっていくことがげられます。それぞれがちがうことにかんしんつようになって,きょうつうだいがなくなることもあります。また,どもつと,ながねんおややくわりたしてきた2人ふたりはどうしたらおっとつまもどれるかからなくなるかもしれません。

  •    さいきんでは,いわゆるせんもんたちがけっこんしているひとたちにぶんのことだけをかんがえるようにすすめています。たとえば,こんなふうにかんがえます。「ぶんけっこんしてしあわせだろうか。けっこんしてひとになれただろうか。ぶんちはたいせつにされているだろうか」。そうでないなら,こんしてあたらしいせいかつはじめるのがぶんにとっていちばんいいということになります。

  •   こんはもはやずかしいことではなくなりました。しゃかいがくしゃのエリック・クリネンバーグはこういています。「ついさいきんまでは,あいまんぞくできないあいこんするためのせいとうゆうひつようだった。でもいまちがう。けっこんせいかつまんぞくできないあいこんしないためのせいとうゆうひつようになった。『ぶんにとっていちばんいいことをしよう』というのがけんいっぱんかんがかたになっているからだ」。 a

 とはいえ,こんしてもべつもんだいしょうじることがすくなくありません。あるけんきゅうりょうには,「じゅくねんこんとくじょせいけいざいてきげきける」とかれています。

 でもそれだけではありません。「こんしてはだめ!」(えい)というほんにはこういてあります。「あたらしいせいかつはじまるが,それでぶんわったわけではない。……はいぐうしゃとうまくいかなかったコミュニケーションをあらためるためになにかしてきただろうか。けんいっじょうたいしょするためにどんなことをしてきただろうか」。 b

 できること

  •    へんれる。いつまでもわらないかんけいはありません。ふうかんけいも,どもったり,それぞれがべつのことにかんしんつようになったりするとわることがあります。まえほうかったとおもうのではなく,どうすればいまじょうきょうくすることができるかかんがえましょう。

     せいしょこと 「『むかしほうかった』とってはならない。そのようにうのはのあることではないからだ」。(でんどうしょ 7:10

  •   なかくする。あいおなじことにかんしんってみるのはどうですか。それか,ぶんいまかんしんのあることにあいさそってみるのはどうでしょうか。2人ふたりいっしょなにかをはじめてみることもできます。すのは,2人ふたりいっしょごすことです。そうすれば,あいのことがたんなるどうきょにんではなく,けっこんあいらしくおもえるようになるでしょう。

     せいしょことかくぶんのためになることではなく,ひとのためになることをいつもゆうせんしましょう」。(コリントだいいち 10:24

  •    れいわすれない。ながねんってきたとしても,ちょっとしたしんせつおもいやりをわすれないようにしましょう。ていねいはなかたをし,こうさいしていたときおなじようにせっしてみましょう。やさしくおねがいしたり,かんしゃつたえたりしましょう。いつでもあいたいせつおもちや,あいがしてくれたことへのかんしゃちをあらわしましょう。

     せいしょことしんせつひとになり,あたたかいおもいやりをしめい……ましょう」。(エフェソス 4:32

  •    たのしかったことをおもかえす。けっこんしきのアルバムや,2人ふたりごしたおもしゃしんいっしょましょう。そうするなら,あいのことをいとおしくたいせつおもちががってくるでしょう。

     せいしょことおっとみなさんはそれぞれ,ぶんあいするようにつまあいさなければなりません。いっぽうつまおっとふかうやまうべきです」。(エフェソス 5:33

a1人ひとりきる きゅうぞうするひとらしとそのりょく」(えい)というほんからのいんよう

b せいしょによれば,こんできるのはあいりんをしたあいだけです。(マタイ 19:5,6,9)「せいしょこんみとめていますか」というをごらんください。