内容へ

目次へ

現代​に​役立つ​古代​の​知恵

惜しみなく許す

惜しみなく許す

聖書​の​教え: 「だれ​か​に​対し​て​不満​の​理由​が​ある​場合​で​も,引き続き……互い​に​惜しみなく​許し合い​なさい。エホバ​が​惜しみなく​許し​て​くださっ​た​よう​に,あなた方​も​その​よう​に​し​なさい」。―コロサイ 3:13

どう​いう​意味​か 聖書​の​中​で​は,罪​が​負い目​つまり​負債​に​例え​られ,許す​こと​が​負債​を​帳消し​に​する​こと​に​例え​られ​て​い​ます。(ルカ 11:4)ある​参考​文献​に​よる​と,聖書​で「許す」と​訳さ​れ​て​いる​ギリシャ​語​に​は,「返済​を​請求​せ​ず​に​債権​を​手放す」と​いう​意味​が​あり​ます。ですから,だれ​か​の​間違い​を​許し​た​なら,相手​から​償っ​て​もらう​権利​を​手放す​こと​に​なり​ます。もちろん,進ん​で​許す​から​と​いっ​て,間違っ​た​行ない​を​容認​し​たり​自分​が​受け​た​痛み​は​大した​こと​が​ない​と​考え​たり​する​わけ​で​は​あり​ませ​ん。むしろ,正当​な「不満​の​理由」が​あっ​て​も​腹立たしい​気持ち​を​捨てる​の​です。

今​で​も​役立つ​か 完全​な​人​は​い​ない​の​で,わたしたち​は​罪​を​犯し​ます。(ローマ 3:23)他​の​人​を​許す​よう​努める​の​は​よい​こと​です。わたしたち​に​も,許し​て​もらわ​なけれ​ば​なら​ない​状況​が​遅かれ​早かれ​生じる​から​です。その​上,許す​よう​に​する​なら​自分​の​ため​に​も​なり​ます。なぜ​そう​言え​ます​か。

人​を​許さ​ず,怒り​や​憤り​の​気持ち​を​ずっ​と​持っ​て​いる​と,自分​を​傷つけ​て​しまい​ます。そう​し​た​消極​的​な​感情​は,幸福​感​を​奪い,日常​生活​を​送る​妨げ​と​なり,人​を​惨め​な​気持ち​に​させ​ます。それ​だけ​で​なく,健康​に​深刻​な​影響​を​及ぼす​おそれ​が​あり​ます。「米国​心臓​病​学会​ジャーナル」(英語)に​掲載​さ​れ​た​論文​の​中​で,千田​要一​博士​と​心理​学​教授​アンドリュー​・​ステプトー​は,「最近​の​研究​結果​は,怒り​や​敵意​と​冠​動脈​性​心​疾患​と​に​有害​な​関連​が​ある​こと​を​暗示​し​て​いる」と​述べ​て​い​ます。

さらに,許す​こと​に​は​どんな​プラス​面​が​ある​でしょ​う​か。他​の​人​を​惜しみなく​許す​なら,一致​と​平和​を​保ち,友情​を​守る​こと​が​でき​ます。もっと​大切​な​点​と​し​て,神​を​見倣う​者​と​なれ​ます。神​は​悔い改め​た​罪人​を​惜しみなく​許す​方​で​あり,ご自分​に​倣う​よう​わたしたち​に​期待​し​て​おら​れ​ます。―マルコ 11:25。エフェソス 4:32; 5:1