内容へ

目次へ

その​信仰​に​倣う | ヨセフ

「わたしが神の地位にでもいるのでしょうか」

「わたしが神の地位にでもいるのでしょうか」

夕闇​が​迫る​中,ヨセフ​が​庭​に​たたずん​で​い​ます。その​視線​の​先​に​は,ナツメヤシ​など​の​果物​の​木立​や​水草​の​揺れる​池​が​あり​ます。塀​の​すぐ​向こう​に​は​ファラオ​の​宮殿​も​見え​ます。家​の​ほう​から​は​風​に​乗っ​て​楽し​そう​な​声​が​聞こえ​て​き​ます。息子​の​マナセ​が​まだ​赤ん坊​の​弟​エフライム​を​あやし​て​笑わ​せ​て​いる​の​です。家​の​中​の​様子​が​目​に​浮かび​ます。妻​が​子ども​たち​の​おどけ​た​しぐさ​を​見​て​くすくす​笑っ​て​いる​こと​でしょ​う。ヨセフ​は​ほほえみ,自分​は​なんと​恵ま​れ​て​いる​の​だろ​う,と​思い​ます。

ヨセフ​は,最初​に​生ま​れ​た​子​を​マナセ​と​名づけ​まし​た。その​名​は,忘れる​こと​と​関係​の​ある​言葉​だ​から​です。(創世記 41:51)ここ​数​年,神​が​様々​な​祝福​を​与え​て​くださっ​た​の​で,ヨセフ​が​抱い​て​い​た,故郷​や​兄弟​たち​や​父​に​関する​悲しい​記憶​は​和らい​だ​こと​でしょ​う。兄​たち​の​憎しみ​は,ヨセフ​の​人生​を​変え​て​しまい​まし​た。兄​たち​は​ヨセフ​を​襲い,殺そ​う​と​考え​まし​た​が,結局​は​奴隷​と​し​て​旅​商人​に​売り飛ばし​まし​た。それ​以来,ヨセフ​は​波乱​万丈​の​人生​を​送っ​て​き​まし​た。10​年​あまり​の​間,奴隷​と​し​て,後​に​囚人​と​し​て,時​に​は​鉄​の​足かせ​を​はめ​られ​ながら​も,耐え​て​き​まし​た。しかし​今​は​こう​し​て,エジプト​と​いう​強大​な​国​の,ファラオ​に​次ぐ​支配​者​と​なっ​て​い​ます。 *

ヨセフ​は​何​年​か​に​わたっ​て,事態​が​エホバ​の​予告​通り​に​進展​する​の​を​見​て​き​まし​た。エジプト​は​預言​さ​れ​た​7​年​に​及ぶ​豊作​の​期間​に​入り,ヨセフ​は​国中​の​余っ​た​穀物​の​備蓄​を​監督​し​て​き​まし​た。その​間​に​アセナト​と​結婚​し,2​人​の​息子​を​もうけ​まし​た。と​は​いえ,ヨセフ​は​事​ある​ごと​に,はるか​かなた​に​いる​家族​を,特に​弟​ベニヤミン​と​愛する​父​ヤコブ​の​こと​を​思い出し​ます。元気​に​し​て​いる​だろ​う​か,無事​だろ​う​か,と​案じ​て​い​た​の​です。また,兄​たち​は​暴力​的​な​傾向​を​改め​た​だろ​う​か,家族​の​亀裂​を​修復​する​こと​は​できる​の​だろ​う​か,と​も​考え​た​こと​でしょ​う。

嫉妬​心​や​裏切り​や​憎しみ​に​よっ​て,あなた​の​家族​の​平和​が​乱さ​れ​た​こと​が​あり​ます​か。ヨセフ​も​それ​と​同じ​こと​を​経験​し​まし​た。では,ヨセフ​が​家族​を​世話​する​際​に​示し​た​信仰​から​何​を​学べる​でしょ​う​か。

「ヨセフ​の​ところ​に​行け」

ヨセフ​は​忙しく​働き,月日​は​飛ぶ​よう​に​過ぎ​て​ゆき​まし​た。エホバ​が​ファラオ​に​見せ​た​夢​の​中​で​予告​し​た​通り,豊作​の​7​年​が​終わる​と,状況​は​一変​し​まし​た。穀物​が​実ら​なく​なっ​た​の​です。周辺​諸国​に​は​飢きん​が​影​を​落とし​始め​ます。しかし,聖書​に​ある​とおり,「エジプト​の​全土​に​は​パン​が​あ」り​ま​し​た。(創世記 41:54)ヨセフ​が​霊感​に​よっ​て​予告​し,良い​組織​を​し​た​おかげ​で,エジプト​の​人々​は​恩恵​に​あずかっ​て​い​まし​た。

ヨセフ​は​常​に​謙遜​だっ​た​の​で,常​に​エホバ​に​用い​られ​た

エジプト​人​は​ヨセフ​に​恩義​を​感じ,ヨセフ​の​組織​者​と​し​て​の​能力​を​称賛​し​た​こと​でしょ​う。それでも,ヨセフ​は​その​誉れ​が​ただ​自分​の​神​エホバ​の​もの​と​なる​こと​を​願っ​て​い​まし​た。わたしたち​が​何​で​あれ​自分​の​賜物​を​用い​て​謙遜​な​態度​で​神​に​仕える​なら,神​は​その​賜物​を​わたしたち​の​思い​も​寄ら​ない​仕方​で​用い​て​くださる​か​も​しれ​ませ​ん。

やがて,エジプト​人​も​飢きん​に​苦しめ​られる​よう​に​なり​まし​た。人々​が​ファラオ​に​助け​を​求める​と,ファラオ​は​ただ​こう​命じ​まし​た。「ヨセフ​の​ところ​に​行け。何​で​も​彼​の​言う​ところ​を​行なう​の​だ」。そこで,ヨセフ​が​豊作​の​間​に​ため​た​穀物​の​貯蔵​所​を​開い​た​の​で,人々​は​必要​な​もの​を​買う​こと​が​でき​まし​た。―創世記 41:55,56

と​は​いえ,周辺​諸国​の​人々​は​それ​ほど​恵ま​れ​て​は​い​ませ​ん​でし​た。何百​キロ​も​離れ​た​カナン​で​は,ヨセフ​の​家族​が​苦しん​で​い​まし​た。年老い​た​ヤコブ​は​エジプト​に​穀物​が​ある​と​聞き,エジプト​に​下っ​て​行っ​て​食糧​を​買っ​て​来る​よう​息子​たち​に​命じ​ます。―創世記 42:1,2

ヤコブ​は​息子​たち​10​人​を​遣わし​ます​が,一番​年下​の​ベニヤミン​は​残し​ます。愛する​息子​ヨセフ​を​1​人​で​兄​たち​の​もと​に​行か​せ​た​時​の​こと​が​あまりに​も​鮮明​に​思い出さ​れ​ます。ヨセフ​を​見​た​の​は​その​時​が​最後​でし​た。ヨセフ​は​父​の​愛​と​好意​の​しるし​で​ある​優美​な​上着​を​着​て​い​まし​た​が,兄​たち​は​その​上着​を​引き裂き,血まみれ​に​し​て​持ち帰り​まし​た。その​よう​に​する​こと​で,悲嘆​に​暮れる​老い​た​父​に,ヨセフ​が​野獣​に​食わ​れ​て​しまっ​た​もの​と​思い込ま​せ​た​の​です。―創世記 37:31‐35

「ヨセフ​は​すぐ​に……思い出し​た」

ヤコブ​の​息子​たち​は​長旅​の​末​に,エジプト​に​到着​し​ます。穀物​を​買い​たい​と​言う​と,ザフナテ​・​パネア​と​いう​名​の​政府​高官​の​もと​に​行く​よう​に​と​指示​さ​れ​ます。(創世記 41:45)彼ら​は​その​人​が​ヨセフ​で​ある​こと​に​すぐ​気づい​た​でしょ​う​か。いいえ,全く​気づき​ませ​ん​でし​た。エジプト​の​高官​で​自分​たち​を​助け​て​くれる​人​と​しか​思い​ませ​ん​でし​た。それで,敬意​を​示す​ため​に​当然​す​べき​こと​を​行ない​ます。「その​前​に​身​を​低く​かがめ,顔​を​地​に​つけ」た​の​です。―創世記 42:5,6

一方,ヨセフ​は​すぐ​に​兄​たち​だ​と​気づき​まし​た。その​上,兄​たち​が​自分​に​身​を​かがめ​て​いる​の​を​見​て,少年​時代​の​記憶​が​よみがえり​ます。聖書​に​よる​と,「ヨセフ​は​すぐ​に」,まだ​少年​の​ころ​に​エホバ​から​与え​られ​た「夢​を​思い出し」まし​た。その​夢​は,兄​たち​が​ヨセフ​に​身​を​低く​かがめる​時​が​来る​こと​を​予告​する​もの​でし​た。今,彼ら​は​確か​に​そう​し​て​いる​の​です。(創世記 37:2,5‐9; 42:7,9)ヨセフ​は​どう​する​でしょ​う​か。兄​たち​を​受け入れる​でしょ​う​か。それ​と​も​復しゅう​する​でしょ​う​か。

ヨセフ​に​は,兄​たち​が​どう​あれ,衝動​に​駆ら​れ​て​行動​し​て​は​なら​ない​こと​が​分かっ​て​い​まし​た。エホバ​が​この​驚く​べき​事​の​成り行き​を​導い​て​おら​れる​こと​は​明らか​です。神​の​目的​が​関係​し​て​い​ます。ヤコブ​の​子孫​を​強大​な​国民​に​する​と​約束​し​て​おら​れ​た​から​です。(創世記 35:11,12)もし​兄​たち​が​今​で​も​暴力​的​で,利己​的​で,悪らつ​で​ある​なら,神​の​目的​の​実現​が​危うく​なる​か​も​しれ​ませ​ん。それ​に,もし​ヨセフ​が​一時​の​感情​の​まま​に​行動​する​なら,家族​内​の​微妙​な​バランス​を​壊す​恐れ​が​あり,父​と​ベニヤミン​を​危険​に​さらす​こと​に​も​なり​かね​ませ​ん。2​人​が​まだ​生き​て​いる​か​どう​か​も​定か​で​は​あり​ませ​ん。そこで,ヨセフ​は​自分​の​正体​を​隠し​て​おく​こと​に​し​ます。その​よう​に​し​て​兄​たち​を​試し,彼ら​が​どんな​人​に​なっ​て​いる​か​を​見る​の​です。そうすれば,自分​が​どう​行動​す​べき​か​に​つい​て,エホバ​の​望ん​で​おら​れる​こと​が​分かる​か​も​しれ​ませ​ん。

ヨセフ​と​同じ​よう​な​特殊​な​立場​に​ある​人​は​まずい​ない​でしょ​う。と​は​いえ,今日​の​世界​で​は​家族​の​中​で​不和​や​分裂​が​普通​に​見​られ​ます。その​よう​な​問題​に​直面​する​時​は,ついつい​自分​の​心​の​まま​に,不​完全​さ​から​来る​衝動​に​駆ら​れ​て​行動​し​て​しまい​がち​です。しかし,そう​する​より​も​ずっ​と​賢明​な​の​は,ヨセフ​に​倣い,神​が​望ん​で​おら​れる​扱い方​を​知る​よう​努力​する​こと​です。(箴言 14:12)忘れ​ない​で​ください。家族​と​の​平和​な​関係​は​大切​です​が,エホバ​や​イエス​と​の​平和​な​関係​は​もっと​大切​です。―マタイ 10:37

「お前​たち​は……試さ​れる​こと​に​なる」

ヨセフ​は,兄​たち​が​本当​は​どんな​人​か​を​探る​ため​に,一連​の​テスト​を​始め​まし​た。まずは​通訳​を​介し​て​厳しい​口調​で​話し,お前​たち​は​外国​の​スパイ​だ,と​非難​し​ます。兄​たち​は​弁明​する​ため​に,自分​たち​の​家族​の​こと​を​話し,弟​が​もう​1​人家​に​いる​と​の​重要​な​事実​も​述べ​ます。ヨセフ​は​高まる​感情​を​隠す​の​に​必死​です。弟​は​本当​に​生き​て​いる​の​でしょ​う​か。ヨセフ​は​どう​進め​て​いく​べき​か​が​分かり,こう​言い​ます。「お前​たち​は​これ​に​よっ​て​試さ​れる​こと​に​なる」。そして,一番​年下​の​弟​を​自分​に​会わせる​よう​命じ​ます。その​後​ヨセフ​は,1​人​を​人質​と​し​て​後​に​残す​こと​を​条件​に,一番​下​の​子​を​連れ​て​来る​ため​に​彼ら​が​家​に​帰る​こと​を​認め​ます。―創世記 42:9‐20

兄​たち​は,ヨセフ​が​自分​たち​の​言語​を​理解​できる​と​は​つゆ​知ら​ず​に,この​出来事​に​つい​て​話し合い,20​年​前​に​恐ろしい​罪​を​犯し​た​こと​で​自分​たち​を​責め,こう​述べ​ます。「確か​に​わたしたち​は​弟​の​こと​で​罪科​が​ある。わたしたち​の​同情​を​請い求め​て​い​た​の​に,その​魂​の​苦しみ​を​見​ながら​それ​を​聴き入れ​なかっ​た​から​だ。だから​この​苦しみ​が​わたしたち​に​臨ん​で​いる​の​だ」。それ​を​聞い​た​ヨセフ​は,泣い​て​いる​ところ​を​見​られ​ない​よう​に​席​を​外さ​なけれ​ば​なり​ませ​ん​でし​た。(創世記 42:21‐24)しかし​ヨセフ​は,悪い​こと​を​し​た​結果​と​し​て​つらい​目​に​遭う​の​を​残念​に​思う​だけ​で​は​真​の​悔い改め​に​は​なら​ない,と​いう​こと​を​知っ​て​い​まし​た。それで,テスト​を​続け​ます。

ヨセフ​は,兄​たち​を​家​に​帰ら​せ,シメオン​を​人質​に​取り​ます。また,兄​たち​が​家​に​持ち帰る​食糧​の​袋​に​こっそり​と​お金​を​戻し​て​おき​ます。家​に​戻っ​た​兄​たち​は,ヤコブ​を​何​と​か​説得​し​て,父​の​愛する​ベニヤミン​を​エジプト​に​連れ​て​行く​こと​を​了解​し​て​もらい​ます。彼ら​は​エジプト​に​到着​する​と,食糧​の​袋​に​お金​が​戻さ​れ​て​い​た​こと​を​ヨセフ​の​家令​に​正直​に​話し,全額​返す​こと​を​申し出​ます。称賛​に​値する​こと​です。しかし,ヨセフ​は​兄​たち​の​真​の​人となり​を​さらに​探る​必要​が​あり​ます。そこで,ベニヤミン​に​会え​た​感激​を​何​と​か​隠し​つつ,食事​を​出し​て​一行​を​もてなし​ます。その​後,再び​食糧​を​持たせ​て​家路​に​着か​せ​ます​が,この​度​は​ベニヤミン​の​袋​に​銀​の​杯​を​隠し​て​おき​ます。―創世記 42:26–44:2

そして,ヨセフ​は​彼ら​を​わな​に​かけ​ます。ヨセフ​の​指図​に​より,家令​が​兄弟​たち​の​後​を​追い,一行​を​捕らえ​て,杯​を​盗ん​だ​疑い​を​かけ​た​の​です。杯​が​ベニヤミン​の​袋​の​中​に​見つかり,全員​が​ヨセフ​の​ところ​に​連れ戻さ​れ​ます。今度​こそ,兄​たち​が​本当​は​どんな​人間​か​を​知る​チャンス​です。ユダ​は,兄弟​たち​を​代表​し​て​憐れみ​を​請い求め,11​人​全員​が​エジプト​で​奴隷​に​なる,と​さえ​申し出​ます。それ​に​対し​て​ヨセフ​は,ベニヤミン​だけ​が​エジプト​で​奴隷​と​なり,他​の​者​たち​は​立ち去る​よう​に,と​言い​ます。―創世記 44:2‐17

それ​を​聞い​た​ユダ​は​切々​と​訴え​始め,こう​述べ​ます。「ただ​彼​だけ​が​その​母​の​子​と​し​て​残さ​れ​て​おり,父​は​これ​を​大そう​愛し​て​おり​ます」。この​言葉​に,ヨセフ​は​心​を​打た​れ​た​に​違いあり​ませ​ん。ヨセフ​は,ヤコブ​の​愛する​妻​ラケル​が​生ん​だ​上​の​息子​だっ​た​から​です。母​ラケル​は​ベニヤミン​を​生む​時​に​亡くなり​まし​た。父​と​同じ​よう​に,ヨセフ​が​ラケル​の​思い出​を​大切​に​し​て​い​た​こと​は​明らか​です。同じ​母​から​生ま​れ​た​ベニヤミン​を​いっそう​愛し​て​い​た​こと​でしょ​う。―創世記 35:18‐20; 44:20

ユダ​は​さらに,ベニヤミン​を​奴隷​に​し​ない​よう​ヨセフ​に​哀願​し​ます。自分​が​ベニヤミン​の​代わり​に​奴隷​に​なる,と​まで​申し出​ます。そして​次​の​よう​な​悲痛​な​嘆願​で​締めくくり​ます。「どうして​私​は​この​子​を​連れ​ず​に​父​の​もと​に​上っ​て​行く​こと​が​できる​でしょ​う​か。私​は​父​に​臨む​災い​を​見る​こと​を​恐れる​の​です」。(創世記 44:18‐34)ユダ​が​心​を​入れ替え​た​こと​は,今や​明らか​です。後悔​の​念​だけ​で​なく,称賛​に​値する​ほど​の​思いやり​や​無私​の​気持ち​や​同情​心​を​示し​た​の​です。

ヨセフ​は,兄​たち​が​自分​へ​の​仕打ち​を​後悔​し​て​いる​こと​を​知っ​た

ヨセフ​は​こら​え​きれ​ず,もはや​感情​を​内​に​秘め​て​おく​こと​が​でき​なく​なり​ます。そこで​召使い​全員​を​下がら​せ​て​から,声​を​上げ​て​泣き​ます。その​泣き声​は​あまりに​も​大きく,ファラオ​の​宮殿​に​まで​届き​ます。ついに​ヨセフ​は​自分​の​正体​を​明かし,こう​言い​ます。「わたし​は​皆さん​の​兄弟​ヨセフ[です]」。そして,ぼう然​と​し​て​いる​兄弟​たち​を​抱き締め,過去​に​彼ら​が​自分​に​し​た​こと​を​すべて​親切​に​許し​ます。(創世記 45:1‐15)こう​し​て,寛大​に​許す​神​エホバ​の​特性​に​倣っ​た​の​です。(詩編 86:5)わたしたち​も​同じ​よう​に​する​でしょ​う​か。

「お前​が​まだ​生き​て​い……た​の​だ​から」!

ファラオ​は,ヨセフ​の​家​で​の​騒ぎ​の​一部始終​に​つい​て​聞き,年老い​た​父親​と​家​の​者​たち​全員​を​エジプト​に​連れ​て​来る​よう​ヨセフ​に​勧め​ます。その​後​しばらく​し​て,ついに​ヨセフ​は​愛する​父​ヤコブ​と​再会​し​ます。ヤコブ​は​涙​を​流し​て​こう​言い​ます。「今​は​もう​わたし​は​死ん​で​も​よい。お前​が​まだ​生き​て​い​て,こう​し​て​お前​の​顔​を​見​た​の​だから」。―創世記 45:16‐28; 46:29,30

しかし,ヤコブ​は​その​後​も​エジプト​で​17​年​間​生き長らえ​ます。そして,12​人​の​息子​たち​に​関する​預言​的​な​祝福​を​述べ​て​から​死に​ます。11​番​目​の​息子​で​ある​ヨセフ​に​は,通常​は​長子​の​もの​で​ある​2​つ​の​分​が​与え​られ​ます。イスラエル​の​2​部族​は​ヨセフ​から​出る​こと​に​なり​ます。では,4​番​目​の​息子​で​あり,深い​後悔​の​念​を​示し​て​他​の​兄弟​たち​より​も​勝っ​た​者​と​なっ​た​ユダ​に​つい​て​は​どう​です​か。ユダ​は​素晴らしい​祝福​を​受け​まし​た。ユダ​の​家系​から​メシア​が​生ま​れる​こと​に​なる​の​です。―創世記 48,49​章

ヤコブ​が​147​歳​で​死ぬ​と,ヨセフ​の​兄​たち​は,権力​者​で​ある​弟​から​復しゅう​さ​れる​の​で​は​ない​か,と​恐れ​ます。しかし,ヨセフ​は​愛情​深い​態度​を​示し​て​兄​たち​を​安心​さ​せ​ます。これ​まで​も​ずっ​と​兄​たち​に,一族​の​エジプト​へ​の​移住​の​背後​に​は​エホバ​が​おら​れる​の​で,起き​た​こと​に​つい​て​悪く​思わ​ない​よう​に,と​言っ​て​き​まし​た​が,さらに​この​よう​な​意味深い​質問​を​投げかけ​ます。「わたし​が​神​の​地位​に​で​も​いる​の​でしょ​う​か」。(創世記 15:13; 45:7,8; 50:15‐21)ヨセフ​は​エホバ​を​完全​な​裁き主​と​考え​て​い​ます。では,エホバ​が​許し​て​おら​れる​人​たち​を​罰する​こと​など,ヨセフ​に​できる​でしょ​う​か。―ヘブライ 10:30

あなた​は,だれ​か​を​許せ​ない​と​思っ​た​こと​が​あり​ます​か。自分​を​故意​に​傷つけ​た​人​を​許す​の​は,特に​難しく​思える​か​も​しれ​ませ​ん。しかし,相手​が​本当​に​後悔​し​て​いる​場合,その​人​を​心​から​許す​なら,多く​の​傷​を,そして​自分​の​傷​を​も​いやせる​でしょ​う。また,ヨセフ​の​信仰​と,ヨセフ​の​神​で​あり​憐れみ深い​父​で​ある​エホバ​の​模範​に​倣う​こと​も​できる​の​です。

^ 4節 「ものみの塔」2014​年​8​月​1​日​号2014​年​11​月​1​日​号2015​年​2​月​1​日​号の「その​信仰​に​倣う」と​いう​記事​を​ご覧​ください。