内容へ

目次へ

特集​記事

人間は地球を破滅させてしまうのか

人間は地球を破滅させてしまうのか

「代​は​去り,代​は​来る。しかし,地​は​定め​の​ない​時​に​至る​まで​立ち​つづける[永久​に​存続​する]」。―西暦​前​11​世紀​の​ソロモン​王。 *

古代​の​聖書​筆者​に​とっ​て,人間​の​命​は,地球​の​永続​性​と​は​全く​対照​的​に,はか​ない​もの​でし​た。実際,人​の​世代​は​これ​まで​何千​年​に​も​わたり,誕生​し​て​は​過ぎ去り​まし​た​が,地球​は​今​まで,極めて​回復​力​に​富み,生命​を​維持​する​力​が​安定​し​て​いる​こと​を​示し​て​き​まし​た。

この​世界​は,第​二​次​大戦​以来,加速​度​的​に​変わっ​て​き​まし​た。ほんの​70​年​ほど​の​間​に,交通​や​通信​その他​の​科学​技術​の​面​で​著しい​進歩​が​見​られ,その​結果,経済​面​で​類例​の​ない​変化​が​生じ,多く​の​人​が,かつて​は​不可能​と​思わ​れ​て​い​た​よう​な​高い​水準​の​生活​を​送っ​て​いる​の​です。その​間​に,世界​人口​は​ほぼ​3​倍​に​増加​し​まし​た。

しかし,何​の​犠牲​も​なし​に​こう​なっ​た​わけ​で​は​あり​ませ​ん。人間​の​様々​な​活動​に​よる​汚染​が​自然​の​サイクル​に​よる​回復​力​を​超え​て​いる,と​言わ​れ​て​い​ます。事実,人類​は​アントロポセン​と​呼ば​れる​地質​学​上​の​新た​な​時代​に​入っ​た,と​言う​科学​者​たち​も​い​ます。アントロポセン​と​は,人間​が​地球​に​ますます​大きな​影響​を​与える​よう​に​なっ​て​いる​時代​の​こと​です。

聖書​は,人間​が『地​を​破滅​さ​せる』時代​が​来る​こと​を​予告​し​て​い​まし​た。(啓示 11:18)今​が​その​時代​な​の​だろ​う​か,と​考える​人​も​い​ます。今後​さらに​どれ​ほど​損なわ​れる​こと​に​なる​の​でしょ​う​か。これ​以上​損​な​われ​たら​もう​回復​でき​なく​なる,と​いう​限界​点​は​あり​ます​か。実際,人間​は​地球​を​破滅​さ​せ​て​しまう​の​でしょ​う​か。

限界​点?

地球​は​限界​点​へ​と​向かっ​て​いる​の​でしょ​う​か。一部​の​科学​者​たち​は,様々​な​変動​の​影響​は​予測​し​難い​場合​が​ある,と​考え​て​い​ます。それゆえに,予期​し​得​ない​突然​の​気候​変動​に​よっ​て​人類​が​災難​を​被る​時​と​なる“臨界​点”に​近づい​て​いる​か​も​しれ​ない,と​心配​し​て​い​ます。

一例​と​し​て,南極​西部​の​氷床​の​こと​を​考え​て​み​ましょ​う。地球​温暖​化​が​今後​も​続け​ば,この​氷床​の​融解​は​止まら​なく​なる,と​考え​て​いる​人​たち​も​い​ます。なぜなら,海​を​覆っ​て​いる​氷床​は​普通,太陽​光線​を​反射​し​ます​が,氷床​が​薄く​小さく​なる​に​つれ,その​下​に​ある​反射​率​の​低い​海​が​むき出し​に​なり,暗い​海​の​表面​が​熱​を​吸収​し​て​氷​が​いよいよ​解け​て​ゆく​から​です。これ​は​悪​循環​と​なっ​て​暴走​する​可能​性​が​あり​ます。その​結果,氷​が​解け​て​海面​が​上昇​し,何億​と​いう​人々​が​災難​を​被る​こと​に​なり​かね​ませ​ん。

生態​系​の​負債​が​増大​する

人類​の​直面​し​て​いる“地球​規模​の​非常​事態”に​対処​する​ため​に,様々​な​方策​が​提唱​さ​れ​て​い​ます。実行​に​移さ​れ​て​久しい​対策​の​一つ​は,持続​可能​な​開発​と​呼ば​れ​て​い​ます。地球​の​生態​系​の​限界​を​超え​ない​範囲​で​経済​と​社会​の​発展​を​促す,と​いう​の​です。結果​は​どう​なっ​て​いる​でしょ​う​か。

残念​ながら,地球​の​生態​系​の​負債​は,世界​的​な​金融​負債​と​同じく,増える​ばかり​です。人間​は​地球​資源​を,自然​に​補充​さ​れる​速度​より​も​速く​消費​し​続け​て​いる​の​です。何​か​手​を​打てる​でしょ​う​か。ある​生態​学​者​は​率直​に,「どう​すれ​ば​この​地球​を​うまく​管理​できる​の​か,見当​も​つか​ない」と​認め​て​い​ます。現状​は,「自分​の​歩み​を​導く​こと​さえ,歩ん​で​いる​その​人​に​属し​て​いる​の​で​は​あり​ませ​ん」と​いう​聖書​の​言葉​の​とおり​です。―エレミヤ 10:23

一方,聖書​が​保証​し​て​いる​ところ​に​よる​と,創造​者​で​ある​神​は​人間​に​地球​を​環境​面​で​破綻​さ​せ​たり​は​され​ませ​ん。詩編 115​編​16​節​に​は,「地​は​と​いう​と,神​は​これ​を​人​の​子​ら​に​お与え​に​なっ​た」と​あり​ます。そう​です,地球​は​天​の​父​から​の「良い​賜物」な​の​です。(ヤコブ 1:17)わたしたち​は​その​賜物​を,使用​期限​付き​で​与え​られ​た​か​の​よう​に,一時​的​な​もの​と​考える​でしょ​う​か。もちろん,そう​は​考え​ませ​ん。使用​期限​など​ない​こと​は,地球​の​造り​から​し​て​明らか​です。

創造​者​の​目的

聖書​の​創世記​に​は,神​が​み手​で​地球​を​どの​よう​に​注意深く​お造り​に​なっ​た​か,詳しく​述べ​られ​て​い​ます。地球​は​最初,「形​が​なく,荒漠​と​し​て​い​て,闇​が​水​の​深み​の​表​に​あっ​た」と​描写​さ​れ​て​おり,地球​上​に​存在​する「水」― 生命​に​不可欠​な​もの ― に​はっきり​言及​さ​れ​て​い​ます。(創世記 1:2)その​あと​神​は,「光​が​生じる​よう​に」と​言わ​れ​まし​た。(創世記 1:3)太陽​光​が​大気​を​突き抜け​て,地上​で​初めて​光​が​見える​よう​に​なっ​た​もの​と​思わ​れ​ます。次い​で,陸地​と​海​が​形成​さ​れ​た​こと​が​述べ​られ​て​い​ます。(創世記 1:9,10)その​後,「草(と)種​を​結ぶ​草木​と​果実​を​産する​木」が​生じ​まし​た。(創世記 1:12)こう​し​て,生命​に​欠か​せ​ない​作用​や​循環 ― 例えば​光合成 ― に​必要​な​諸​要素​が​整い​まし​た。その​よう​に​徹底​的​に​準備​さ​れ​た​こと​に​は,どんな​目的​が​あっ​た​の​でしょ​う​か。

古代​の​預言​者​イザヤ​は,神​に​つい​て,「地​を​形造ら​れ​た​方,それ​を​造ら​れ​た​方,それ​を​堅く​立て,それ​を​いたずら​に​創造​せ​ず,人​が​住む​ため​に​形造ら​れ​た​方」と​述べ​まし​た。(イザヤ 45:18)ですから,地球​を​人間​の​永久​の​住まい​に​する​の​が​神​の​目的​で​ある​こと​は​明らか​です。

残念​な​こと​に,人間​は​神​から​の​素晴らしい​贈り物​を​誤用​し​て​破滅​寸前​の​状態​に​し​て​い​ます。それでも,創造​者​の​目的​は​変わっ​て​い​ませ​ん。古代​の​ある​人​は​こう​言い​まし​た。「神​は​人​で​ない​ゆえに​偽り​を​語る​こと​は​なく,人​の​子​で​は​ない​ゆえに​悔やむ​こと​も​ない。自ら​述べ​て​それ​を​行なわ……ない​こと​が​あろ​う​か」。(民数記 23:19)ですから,地球​が​破滅​さ​せ​られる​こと​は​あり​ませ​ん。実​の​ところ,神​が「地​を​破滅​さ​せ​て​いる​者​たち​を​破滅​に​至ら​せる」時​が​足早​に​近づい​て​いる​の​です。―啓示 11:18

地球​は​人間​の​永久​の​住まい

イエス​・​キリスト​は,有名​な​山上​の​垂訓​の​中​で,「温和​な​気質​の​人​たち​は​幸い​です。その​人​たち​は​地​を​受け継ぐ​から​です」と​言い​まし​た。(マタイ 5:5)また,その​垂訓​の​後​の​ほう​で,地​を​破滅​から​救う​ため​の​手だて​を​明らか​に​し,神​に,「あなた​の​王国​が​来​ます​よう​に。あなた​の​ご意志​が​天​に​おける​と​同じ​よう​に,地上​に​おい​て​も​なさ​れ​ます​よう​に」と​祈る​べき​こと​を​弟子​たち​に​教え​まし​た。そう​です,神​の​王国​つまり​神​の​政府​こそ​が,地​に​対する​神​の​目的​を​成し遂げる​の​です。―マタイ 6:10

神​は,王国​が​もたらす​目覚まし​い​変化​に​関し​て,「見よ! わたし​は​すべて​の​もの​を​新しく​する」と​宣言​し​て​おら​れ​ます。(啓示 21:5)これ​は,神​が​今​の​地球​を​除き去っ​て​新しい​地球​を​造る​と​いう​意味​で​は​あり​ませ​ん。この​地球​に​本質​的​に​悪い​ところ​は,実際,何​も​ない​から​です。神​が​除き去る​の​は,「地​を​破滅​さ​せ​て​いる​者​たち」,すなわち​地球​存続​の​危機​を​もたらし​て​いる,現在​の​人間​の​体制​と​その​政治​機構​です。それ​は「新しい​天​と​新しい​地」に​取って代わら​れ​ます。神​の​王国​つまり​天​の​新しい​政府​が,地上​の​新しい​人間​社会​を​治める​の​です。―啓示 21:1

神​は,人間​に​よる​生態​系​の​負債​を​なくす​ため​に,いわば​生態​系​の​バランス​が​取り戻さ​れる​よう​に​され​ます。詩編​作者​が​霊感​の​もと​に,神​の​行なわ​れる​事柄​を​描写​し​て,「あなた​は​地​に​注意​を​向け​られ​まし​た。これ​に​豊か​な​実り​を​与える​ため​です」と​書い​て​いる​とおり​です。気候​が​制御​さ​れ,とりわけ​神​の​祝福​に​より,地上​は​楽園​と​なっ​て​食物​を​豊か​に​産出​する​よう​に​なる​の​です。―詩編 65:9‐13

インド​の​精神​的​指導​者​で​あっ​た​故​モハンダス​・​ガンジー​の​秘書​を​務め​た​ピャレイラル​に​よれ​ば,ガンジー​は,「地球​は,すべて​の​人​の​必要​を​満たす​だけ​の​もの​は​産出​する​が,すべて​の​人​の​貪欲​を​満たす​ほど​に​は​産出​し​ない」と​述べ​まし​た。神​の​王国​は,人​の​心​を​変え​させる​こと​に​より,地球​の​諸​問題​の​根本​的​な​原因​を​なくし​ます。預言​者​イザヤ​は,王国​の​支配​下​で​生活​する​人々​は,互い​を,また​地球​を「害する​こと​も​損なう​こと​も​し​ない」と​予告​し​まし​た。(イザヤ 11:9)実際,今日​あらゆる​階層​の​幾百万​と​いう​人々​が​神​の​高い​規準​に​つい​て​すでに​学ん​で​い​ます。神​と​隣人​を​愛する​こと,感謝​の​精神​を​示す​こと,環境​に​気​を​配る​こと,天然​資源​を​浪費​し​ない​こと,創造​者​の​目的​に​沿っ​た​生き方​を​する​こと​など​を​教え​られ​て​い​ます。その​よう​に​し​て,楽園​と​なる​地上で​生活​する​ため​の​準備​を​し​て​いる​の​です。―伝道​の​書 12:13。マタイ 22:37‐39。コロサイ 3:15

地球​は,環境​上​の​破綻​で​終わっ​て​しまう​に​は,あまりに​も​貴重

創造​に​関する​創世記​の​記述​は,「神​は​自分​の​造っ​た​すべて​の​もの​を​ご覧​に​なっ​た​が,見よ,それ​は​非常​に​良かっ​た」と​いう​言葉​で​結ば​れ​て​い​ます。(創世記 1:31)確か​に,地球​は,環境​上​の​破綻​で​終わっ​て​しまう​に​は,あまりに​も​貴重​です。しかし,この​地球​の​将来​は​愛情​深い​創造​者​エホバ​神​の​手中​に​あっ​て​安全​な​の​で,安心​でき​ます。神​は,「義​なる​者​たち​は​地​を​所有​し,そこ​に​永久​に​住む​で​あろ​う」と​約束​し​て​おら​れ​ます。(詩編 37:29)あなた​も,地球​を​自分​の​永遠​の​住まい​と​呼べる「義​なる​者​たち」の​一​人​に​数え​られ​ます​よう​に。

^ 3節 聖書​の​伝道​の​書 1​章​4​節​から​の​引用。