内容へ

目次へ

古代のつぼに刻まれた名前

古代のつぼに刻まれた名前

2012​年​に​発掘​さ​れ​た​3000​年​前​の​つぼ​の​陶片​が,最近,研究​者​の​関心​を​集め​て​い​ます。一見,何​の​変哲​も​ない​つぼ​です​が,興味深い​文字​が​刻ま​れ​て​い​た​の​です。

陶片​を​集め​て​つぼ​を​修復​し​た​ところ,古代​カナン​文字​で「エシュバアル ベン ベダ」つまり「ベダ​の​子​エシュバアル」と​刻ま​れ​て​いる​こと​が​分かり​まし​た。この​名前​が​記さ​れ​た​遺物​が​見つかっ​た​の​は​初めて​でし​た。

別​の​人物​で​は​ある​もの​の,聖書​に​も​エシュバアル​と​いう​名前​が​出​て​き​ます。サウル​王​の​息子​です。(代​一 8:33; 9:39)発掘​調査​に​参加​し​た​ヨセフ​・​ガーフィンケル​教授​は​こう​述べ​て​い​ます。「聖書​に​も,今回​発見​さ​れ​た​記録​に​も,エシュバアル​と​いう​名前​が​ダビデ​王​の​時代​の​人名​と​し​て​出​て​くる​の​は​興味深い」。エシュバアル​と​いう​名前​は​その​時期​に​だけ​用い​られ​て​い​た,と​いう​見方​も​あり​ます。今回​も,聖書​の​記述​の​正確​さ​が​考古​学​上​の​発見​に​よっ​て​裏付け​られ​まし​た。

聖書​の​ほか​の​箇所​で​は,エシュバアル​の​バアル​と​いう​語​が​ボセテ​に​置き換え​られ,イシ​・​ボセテ​と​いう​名前​が​用い​られ​て​い​ます。(サム​二 2:10)なぜ​でしょ​う​か。研究​者​は​こう​説明​し​て​い​ます。「サムエル​記​第​二​は​エシュバアル​と​いう​名前​を​使う​の​を​避け​た​よう​だ。カナン​人​の​嵐​の​神​バアル​を​連想​さ​せる​から​だろ​う。しかし,エシュバアル​と​いう​元​の​名前​は​歴代誌​に​残さ​れ​て​いる」。