ヘブライ​人​の​クリスチャン​へ​の​手紙 2:1-18

2  ですから,わたしたちはいたことがらつうじょうちゅうはらひつようがあります+けっしてながされない*ようにするためです+  てん使たちをとおしてかたられたこと+かくりつされ,すべてのはんじゅうじゅんおこないがこうせいしょばつされたのですから+  もしわたしたちがこれほどらしいすくいをけいするなら,どうしてしょばつのがれられるでしょうか+。このすくいについては,しゅさいしょかた+しゅこといたひとたちがたしかなものとしてわたしたちにつたえました。  また,かみしょうめいしてくださいました。さまざまなせき*なことやきょうりょくおこないによって+,またのぞみのままにせいなるちから*あたえることによってです+  わたしたちがはなしている,これからかいを,かみてん使たちにおさめさせることにはしていません+  かつて,あるしょうにんがこうべました。「にんげんなにものなのであなたはこころめるのですか。ひとなにものなのでけるのですか+  あなたはかれてん使たちよりすこおとものとし,えいこうえいかんむりさずけました。そして,ごぶんつくったものをおさめさせ,  すべてのもののうえたせました+」。かみはそのかたすべてのもののうえたせたのですから+,そのかたしたがわないものはなにひとのこっていないはずです+。しかし,いまのところ,わたしたちはすべてのものがそのかたしたがっているのをていません+  ただわたしたちは,てん使たちよりすこおとものとされたイエスが+くるしんでんだゆえにえいこうえいかんむりあたえられたのをています+かみしみない*しんせつにより,イエスはすべてのひとのためにあじわったのです+ 10  すべてのものはかみのために,またかみによってそんざいしています。てきせつにもかみは,おおくのたちにえいこうあたえるため+かれらをすくいへとみちびかた+くるしみをあじわわせ,そのかたかんぜんにしました+ 11  ひとびとしんせいにしているイエスも,しんせいにされているひとびと+みなひとりのちちからているのであり+,そのためイエスはかれらをきょうだいぶことをじません+ 12  イエスはこういます。「わたしはあなたのきょうだいたちにらせ,かいしゅう*なかであなたをうたによってさんします+」。 13  さらにこういます。「わたしはこのかたたよります+」。「わたしと,エホバ*あたえてくださったどもたちとは+」。 14  それで,「どもたち」がにんげん*なので,イエスもにんげん*になりました+。それは,ぶんにより,をもたらすもの+であるあくのぞるため+ 15  また,へのおそれゆえにしょうがいずっとれいじょうたいだったひとすべてをゆうにするためでした+ 16  イエスはてん使たちをたすけているのではなく,アブラハムのそん*たすけています+ 17  したがって,イエスはすべてのてんぶんの「きょうだいたち」のようにならなければなりませんでした+あわれみぶかちゅうじつだいさいとなってかみほうし,ひとびとつみつぐな*せいささげるためです+ 18  イエスはぶんれんってくるしんだので+れんっているひとたちをたすけることができます+

脚注

または,「漂い出ない」。
直訳,「しるし」。
用語集参照。
または,「過分の」。
用語集参照。
付録A5参照。
または,「肉体を持つ者」。
または,「肉体を持つ者」。
直訳,「種」。
または,「人々を神と和解させる」。

注釈

メディア