内容へ

目次へ

真理は今でも大切か

真理は今でも大切か

 なにしんじつなにちがいかをけるのがむずかしいなかになってきている,とかんじることはありませんか。なにかをめるとき,じつしんじつよりもぶんちやかんがえをじゅうするひとがたくさんいます。こうしたじょうきょうあらわす「ポストしんじつ」ということさいきんメディアなどでよく使つかわれるようになっています。 a このことは,しんじつなんてどこにもないとかんがえるひとおおいまなかにぴったりてはまります。

 こうしたかたをするひとむかしからいました。およそ2000ねんまえ,ローマそうとくポンテオ・ピラトはイエスににくめて「しんとはなにか」とたずねました。(ヨハネ 18:38)ピラトはイエスのこたえをこうとしませんでしたが,じゅうようしつもんをしていました。そのしつもんなっとくのいくこたえがせいしょにあります。そしてそのこたえは,しんじつけいするなかで,なにしんじつなにちがいかをけるたすけになることでしょう。

しんはあるのか

 あります。せいしょは「しん」ということを,じつもとづいていること,またどうとくてきただしいことをしてもちいています。そして,エホバ bかみぜったいてきしんみなもとであるとおしえており,「しんかみ」とんでいます。(へん 31:5せいしょにはかみからのしんおさめられています。そして,せいしょはそのしんひかりたとえています。いまこんらんしたかいにいるわたしたちをみちびくものとなるからです。(へん 43:3。ヨハネ 17:17

どうすればしんつけられるか

 わたしたちがなにかんがえずにせいしょしんれたり,ぶんかんじょうのままになにしんかをはんだんしたりすることを,かみのぞんでいません。むしろ,せいはたらかせながらせいしょしんをよく調しらべてほしいとおもっておられます。(ローマ 12:1かみは,わたしたちが「りょくくし」てごぶんのことをり,あいするようになることをのぞんでいます。そして,せいしょからまなんでいることがしんかどうかをたしかめるようにとすすめています。(マタイ 22:37,38。使 17:11

うそはどのようにはじまったか

 せいしょかみてきであるあくサタンによってうそがはじまったとおしえていて,サタンを「うそのこんげん」とんでいます。(ヨハネ 8:44)サタンは,さいしょふうかみについてのうそをいました。(そうせい 3:1–6,13,17–19; 5:5)それらい,サタンはうそをひろめ,かみについてのしんかくしています。(けい 12:9

いま,うそがつうになっているのはなぜか

 せいしょによると,いまは「わりのだい」で,ひとびとまどわすサタンのえいきょういままでになくつよくなっています。うそをついてひとをだましたり,ようしたりするひとえています。(テモテだい 3:1,13)うそはおおくのしゅうきょうにもひろまっています。せいしょげんしていたとおり,ひとびとしんみみかたむけるのではなく,「みみをくすぐるようなはなしをしてもらうためにきょうあつめ」ています。(テモテだい 4:3,4

しんはなぜたいせつ

 しんらいかんけいばんとなるのは,うそではなくしんじつです。しんらいがなければ,じんかんゆうじょうしゃかいぜんたいもやがてほうかいします。せいしょには,わたしたちがしんもとづいてすうはいすることをかみのぞんでいる,とかれています。こうあります。「かみすうはいするひとせいなるちからしんみちびかれてすうはいしなければなりません」。(ヨハネ 4:24)「かみぢかかんじられないのはなぜか」といういちれんむと,しゅうきょうじょうのうそをけてまどわされないために,せいしょしんがどのようにやくつかがかります。

かみがあなたにしんってほしいとおもっているのはなぜか

 かみはあなたをすくいたいとおもっています。すくわれるためには,かみについてのしんまなひつようがあります。(テモテだいいち 2:4なにただしくてなにちがっているかについてのかみじゅんまなび,それに沿ってせいかつするなら,かみしたしいともになることができます。(へん 15:1,2ひとびとしんまなべるよう,かみはイエスをじょうつかわしました。かみわたしたちに,イエスのおしえをいてほしいとおもっています。(マタイ 17:5。ヨハネ 18:37

いつかかみはうそをのぞくか

 はい。だれかにうそをついてようしようとするひとかみにくみます。それで,うそをつきつづけるひとたちをきゅうからのぞくとやくそくしています。(へん 5:6かみはそのやくそくだけでなく,「しんじつかたくちびるえいぞく[する]」というやくそくたされます。(かくげん 12:19

a オックスフォードてんえい)は2016ねんかいこととして「ポストしんじつ」をえらびました。

b エホバとはかみまえです。(へん 83:18)「エホバとはだれのことですか」というもごらんください。