内容へ

エホバの証人が崇拝に十字架を用いないのはなぜですか

エホバの証人が崇拝に十字架を用いないのはなぜですか

 おおくのあいじゅうはキリストきょうのシンボルとみなされています。エホバのしょうにんはクリスチャンですが,すうはいじゅうもちいることはしません。なぜでしょうか。

 ひとつのゆうは,せいしょによると,イエスはじゅうではなくいっぽんくいうえくなったからです。さらに,せいしょはクリスチャンに「ぐうぞうれいはいからりなさい」とつよけいこくしており,このめいれいすうはいじゅうもちいないことをします。―コリントだいいち 10:14。ヨハネだいいち 5:21

 ちゅうもくできるてんとして,イエスはこうべておられます。「あなたがたあいだあいがあれば,それによってすべてのひとは,あなたがたがわたしのであることをるのです」。(ヨハネ 13:34,35)イエスは,ごぶんしんついずいしゃけるものがじゅうなどのぐうぞうではなくせいあいであることをしめされたのです。